2012年11月22日

ヱヴァヱヴァQ

ヱヴァQ見てきました。
ネタバレしない覚悟ですが、念のため回避したい人は回避してください。

続きを読む
posted by 牧田 翠 at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

vs冬

首都圏も急に冬になりましたね。
今回はなんとなく自分の使っている冬グッズの紹介など。

・着る毛布
あったけえ!暖かい上に暖房費節約にもなる商品。PC作業をするときのお供には最適です。
着たまま移動すると転びそうになります。


・充電式カイロ
通勤のお供。ぶっちゃけ、1シーズンだとコストパフォーマンス的には普通の使い捨てカイロと大きな差はないですが、気楽に付けたり消したりできるのは便利です。電車待ち、バス待ちには欠かせないこの頃。


・電池式ウエストウォーマー
電子腹巻きですね。普通の腹巻きだと温度調整しにくくて、室内で暑い思いをしたりもしますが、これだと調整聞くのでいいですね。あと、腰に電池入れるので、ちょっとしたライダー気分。



そんな個人的オススメを紹介しつつ、相変わらずカオスなブログだと実感しました。
またあした。
posted by 牧田 翠 at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

怨嗟の声

コミティア…文フリ…
プリキュア…プリキュアァァァ!


以上、職場から怨嗟の声をお届けしました。


イベントに参加できないというのは辛いですね。もちろん、早く新刊作るべきというのはわかつていますが。
イベントの良さは、同じように「発信する人」に出会えることだと思っています。飛び交うオーラが心地よいのです。

…それにしても行きたかった…ぐふ。
またあした。
posted by 牧田 翠 at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

すてまのすてま

サムゲタンがステマされている!韓国の陰謀だ!しかもサムゲタンは元々中国のものじゃないか!さすが韓国、パクりまくりだ!

…こんな流れがあるような気がします。牧田翠です。

ステマかどうかはともかくとして、反韓、嫌韓を表明して、韓国を仮想敵とし、読んでいる人々を「われわれ日本人」として一括りにし、共感を得ようという論法が、特にここ数年で強まってきていると感じています。
しかし、そういったナショナリズムで意見をまとめようとのは、あまり好きではないです。

ナショナリズム、愛国心のようなところで団結するのは、安易な思考停止だと思っています。
つまり、よく内情もわからない隣の家のことを一面的に見て「隣家はひどい(だからうちの方がいいでしょ?)」と、国内のひどいところから目を逸らさせるのがナショナリズムであると思っています。
「あいつはテストで90点をとった。俺も勉強したのに80点しかとれてない。昔は俺の方が勉強できたのに、あいつは俺のノートを写してる。最悪。」と、自分のことを棚にあげているとでも表現しましょうか。

国内の不満を逸らすためにナショナリズムを使うというのはよくある話です。最近の中国での反日デモが政府に対する批判を逸らすためのガス抜きにもなっているというのは、みなさんが想像する通りだと思うのですが、サムゲタンだ、ステマだ!と騒ぐのも、反韓感情によって国内の不安、不満を逸らさせる効果があるのではと勘ぐってしまいます。

ステマだと騒ぐのも自由だとは思いますが、それによって誰が得をするのか、何が見えなくなるのかは考えてもいいのかな、と思いました。
国内の不満を反映するイベントも近いことですし、ステマだ!と騒ぐことで誰かが得をするというステマが展開されているのかもしれませんね。



…実はこの記事もある御方から指示を受けて…ふふふ。
…などと謀略とかフィクサーとかそういう中2単語に心踊らせつつ。またあした。
posted by 牧田 翠 at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

どうぶつの森とか時間かかるだけだし

最近、とびだせ!どうぶつの森が話題になっています。ツイッターなどで報告があると、とても楽しそうでついつい自分も欲しくなってしまいます。

でも、 一日にほんの少しずつ進めていくゲームというのは、思ったより時間がとられてしまいます。おいでよどうぶつの森はやっていたのですが、大体一日のプレーが30分ぐらいかかるかなという感じでした。

しかも、あのゲームは区切りというものがないので、かなり時間がとられてしまいます。それだけ面白いゲーム、ということであるのですが、今の自分にとって、それだけの時間をなかなかとれないかなというのも思っています。

だから、どうぶつの森には手を出しません。












そう思ってましたが、物欲には勝てなかったよ…
image-20121116091840.png





またあした…
posted by 牧田 翠 at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。