当ページの閲覧は自己責任でお願いします。

2005年10月02日

「三十四之巻 恋する鰹」仮面ライダー響鬼感想

三十之巻から始まった新シリーズ。つーかこれが「響鬼」の看板を掲げているのはおかしいです。が
そのシリーズでも最低傑作!!

井上先生のすべりまくりギャグがやってきた!!
……なんか、吐き気すらします。
僕がもっちーファンだから、気が気じゃない、というのはもちろんなんですけど。

映画も終わったし(あ、感想書きましたよ。)好き勝手をはじめた、という感じなのでしょうか。

怒りの矛先は……復活支援サイトへ。
そしてテレビ朝日へ。

・7:58番宣スポット--------------------

……なんか「響鬼」っぽさが失われたスポットだな、と感じました。

この時点で、かなり嫌な予感はしていた……


・先週のハイライト--------------------


この間に、気持ちを落ち着けます……
もう僕らの「輝」はないんだ……

なんか「すごいのは俺もだよ」とか言っているヒビキさんの偽者の言葉を聴きながら、

そして……


・新OP--------------------

なにより……映像がダサい!!
歌自体は、まぁ、許容範囲?布施さんですし。

色々と「世界が変わったなぁ」という雰囲気が漂います。


・日菜佳さんとデート--------------------

この都会的な雰囲気が……全然似合わない!!
ネタじゃなくて、「響鬼」という番組に似合わない雰囲気です。

そもそも、響鬼は「自然との共生」がある種のテーマになっていて、人工物の映らないカットも多かったのです。
それが自然物のない、完全に人工の世界に来てしまうと……違和感バリバリです。


・ただのバカ--------------------

これは、トドロキくんの偽者ですね。

なんかただバカやってるだけで。
だいたい、ザンキさん以外とデートする時点でアウト。

・鰹--------------------

目をパチパチ!!とか、あんなコミカル描写はいらない。


・ステロタイプ劇場--------------------

「落ち着きがない」とか言いたい放題です。
これって、絶対、白倉さん&井上さんたちの「キャラに対して思っていること」なんですよね……


・死ね桐矢--------------------

「俺はもっちーに告白された」と勘違いした挙句「積極的な娘多いよなぁ」って……

もっちーは、明日夢に近づく貴様に対して、なんらかの策を講じているのだよ!!


・あ゛あ゛あ゛--------------------

あのステーキとかマジでいらないから!!


・落ち込むあきらちん--------------------

「すごく短い期間」とか「修行を始めてそんなにたってない」とか、きっと今までだったら、具体的な時間が描写されていたのだろうなぁ……
ここで具体的に書くと、色々と「矛盾が突っ込まれそう」だから、回避しているのかな……

でも、この二人は、比較的キャラチェンジの爆弾を食らってない人たちです。役者さんたちの地が見えて、少しだけ「響鬼」が見れました。
きっと、「つかみ所のない若者」だから、描けないだけだろうなぁ……


・井上コンボ発動--------------------

当たりだ→魔化魍即登場→イブキさんかませ→救援要請

……五話目にして、なんか、もう定型です。


・もっちー!!--------------------

……に素直にときめくなった僕。

シーンが短い、というのは大きいですけど……

でも、僕が「もっちー!!」と叫べないって……ゴロゴロできないって……

身体が、怒りに支配されて、そんな余裕がなくなって来ました。


・瞬間移動の連続--------------------

……もう、あきらめたくなってきます。
移動シーンなど、二度と描かれることがないのだな、と。


・ミスするトドロキ--------------------

もう、いや……こんなトドロキくん……
見ているのが辛いです。

・つーか--------------------

いつから付き合い始めてるんだよ。

今までは「日菜佳の一方的な片思い」だったのが、いつのまにか「トドロキが一方的に惚れている」まで進行しているなんて……

ほのめかすだけの綺麗な恋愛展開はどこへ行ったんだよ!!
視聴者に自由な想像の余地を残していた展開はどこへ行ったんだよ!!

・いらない展開--------------------

……みどりさんフラグで進行していく……
ここもすごくいらないです。


・ヒビキさんの料理ギャグ--------------------

……自分で料理できると言ったのなら、ちゃんと料理してください……
別にここで「マズイ料理を作る」という描写は全然必要ないですし。

・「恋してるんだろ?」--------------------


あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

明日夢ともっちーの関係は、あくまで「友達以上恋人未満」だったから美しいわけで。
中途半端な関係だったからよかったわけで。

そういうのを無理やり清算しようとするストーリーは……たぶん、そういう機微が必要な関係を描けないから、でしょうね。

・桐矢ぁぁぁ!!--------------------

もっちーはなんらかの事情で、貴様と一緒の空気を吸ってやってるんだ!!
放っておいてどっかに行くなぁぁ!!



・荷物お届けアカネタカ--------------------

突然、手に持っている、じゃなくてよかったですが。


・EDなくなる--------------------

ま〜る〜で〜


……って聞こえてこない!!
すごく悲しい……

・次回--------------------

「惑わす天使」

ザンキさんも嫌キャラ化、ですかね……


・マン×スモ--------------------

たちばなでデート、ですか。
マジレンの世界観だと、今日のような展開しても「アリ」なんですけど。
……って、マジレンスタッフに失礼ですね。


・言わせて--------------------


ごめん。
今日の放送、なかったことにしてください。

僕は「弾ける声」「装甲う刃」くらいの展開だったら、まだ許せました。
しかし……これはないだろ。

強引な展開、キャラチェンジ、すべりまくりのギャグ……

アギトだろうが555でも、「ギャグ回」は滑っていて痛々しくて、嫌いだったんですが、それにも増して……
なんつーか、吐き気?
見ていて、本当に泣きたくなりました。


「輝」も失われて、もう僕らの愛した響鬼は、帰ってこないのかな……と。



……そんなことにならないよう、色々と活動しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


*************************************
響鬼の「完全新生」路線とそのスタッフを断固支持します!
□『仮面ライダー響鬼『完全新生』路線 復活運動』
http://just.as/hibiki
「旧路線とスタッフの復活」を願う方は、どうぞ積極的にコメントとTBをお寄せください。
旧路線・スタッフの復活を願う方の記事であれば内容は問いません。

現在具体的な運動としては、「たのみこむ」におけるネット署名活動を展開中です。
ぜひご賛同ください。
□たのみこむ「響鬼に理想の最終回を!」
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=52641
**************************************






【追記 12:52】
不満にまかせて、少し長文書きました。「『特撮』は子どもっぽい!!」です。読んでみて下さい。

【追記 その2】
「仮面ライダーシリーズのベルト玩具に、理想の長さを!!」という提案をしてみました。
posted by 牧田 翠 at 09:23| 東京 ☁| Comment(20) | TrackBack(39) | 感想:仮面ライダー響鬼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
怒り心頭!!なんなんだこれ!!(シンモード)あの美
しかった日々を返してもらいたい。

新OP観て新Pは前Pのやり方を180度変えた
いのが分かった。

第29話のラストで「仮面ライダー響鬼は、今回
で終了です。みなさん応援ありがとう!!シュッ」で
もよかったと思える今日この頃。

今の路線に「完全新生」路線を繋げることは、もう
不可能でしょう。
これからは仮面ライダークウガの発展型ではなく、
アギトもどきだと思って観ることにします。

東映公式の画像を見ると29話までの方が張り詰め
ていて美しいと思えるのは気のせい?
Posted by わんこ at 2005年10月02日 10:10
いや、真面目にこれは響鬼と言う名の魔化魍ですね。
完全に、違う。いい加減にしてくれ、ほんと。轟鬼
のデートシーンで何度テレビ消そうになったことか
‥‥(T_T) もっちぃを返せ〜
Posted by たくらんけ at 2005年10月02日 10:14
今日の放送みて、あーやっぱり「響鬼」は終わっちゃったんだ・・・と思いました。少なくとも私の中では。
それにしてもトドロキはヒドい。ヒドすぎです。あんな子じゃなかったのにー。不器用だけど愛すべきキャラだったトドロキ君は二度と見られないのかと思うと寂しいです。
なんか恋愛のベクトルが変わりまくりで驚きました。日菜佳ちゃんに限らず。香須実さんもいつもまにかイブキと付き合ってたりするのかな?ホント「微妙な関係」ってのがなくなる予感ですね。
もっちーに関しては私もまだなんかあるんだと信じてますが。あんなに「安達君らぶ」だった子が・・・ありえないっすもん。
ところで桐矢って何??翠さん教えてくださーい。じつは私は今までプロデューサーとか脚本家とか気にしたことがなかったので、何がどうなって響鬼がこうなってしまったのか、いまいち理解できません。何よりも桐矢の出てくる必然性がわかりません。「龍騎」の時、北岡の元秘書(すでに名前も忘れた)が登場した時のような違和感。
ってなんだかんだ言いましたが、結局は私も最終回まで見てしまうと思います。行く末が気になるので。それで今後新オモチャに惹かれて子供ファンが増えて視聴率がアップしたりしたら、結果的に成功だったってことになるんだろうなぁ。視聴率イコール作品の完成度ではないんですけどね。
あ、でもまだ諦めちゃいけませんよね。「たのみこむ」参加してきます。
Posted by 白亜鬼 at 2005年10月02日 10:29
コメントありがとうございます。

>わんこさん

ホントにおっしゃるとおりです。
29話で視聴をやめた方がうらやましく思えてきます……

もう響鬼は終わりなんでしょうか……
拘っている僕は、別れた恋人と無理やりに、よりを戻そうとするような醜い人間っぽい気もしてきて、泣きそうです。


>たくらんけさん

>>何度テレビ消そうになったことか

同意です。
もう響鬼は終わりだな、と不覚にも感じてしまいました……
もっちーを返してほしいです……


Posted by 翠 at 2005年10月02日 10:32
>白亜鬼さん

桐矢って……なんでしょうね。
「響鬼」を壊して、新しい世界(=売り上げ第一主義)を構築するための刺客というか、今までの路線への恨み辛みを語らせるためのキャラというか……そんな感じでしょうかね。
おもちゃの売り上げが悪かったからこうなった、という話は聞きますが……真相はわかりません。

しかし、脚本の変化で、既存のキャラクターたちを壊しつつ、世界観も崩壊させていくということで、響鬼の終わりは、かなり致命的な感じです。
たぶん、僕も最後まで見ますけど。

そうそう。「龍騎」のメインライターは小林靖子さんという方だったんですが、北岡の秘書登場回は、ただいま絶好調で響鬼の脚本を書いていらっしゃる井上敏樹大先生がお書きあそばれた、超奇跡的名作回でございますことよ。
Posted by 翠 at 2005年10月02日 10:42
王道を走る響鬼・・・。
スーパー童子が幼稚園バス襲ったって、もう驚きません(T_T)
Posted by カモスケ at 2005年10月02日 16:46
カモスケさん、コメントありがとうございます。

「ふはははは、この毒をダムに流して、人間どもを魔化魍の餌にしてくれるわ!!」
そのとき、どこからともなく太鼓の音が響き鳴る。

「待てぃ!!魔化魍め!!」

「な、何者!?」

「清めの音で悪を討つ!!正義の音撃戦士、仮面ライダーヒビキ!!」

……とかでしょうか?
……でも、それくらい突き抜けちゃったら、別番組として楽しめるかもしれません。
Posted by 翠 at 2005年10月02日 18:25
モッチー、次回はきっと『チャンチャン』って結末が待ってますよ・・・きっと(懇願)
Posted by 銀色の自転車 at 2005年10月02日 20:36
銀色の自転車さん、ありがとうございます。

「チャンチャン」であって欲しいです。
ホントに、マジで。

でも、なんにせよ、これで「友達以上恋人未満」に決着がつけられそうでいやだなぁ……と思っています。
Posted by 翠 at 2005年10月02日 22:08
かめんライダーひびき第5話、とても楽しかったです。
鰹に瞼があるのをはじめて知りました。
トドロキ君の服にドラえもんの四次元ポケットがついている事も判って嬉しいです。

・・・書いていて虚しくなった・・・

♬〜ナゼか 別物になったみたい
♬〜全部 無意味に思えてしまう
♬〜そんな風に 響鬼が見えたかい
♬〜少年よ ひびき見るのなら
♬〜期待捨て 希望を捨て
♬〜Hit the beat! Keep your beat
♬〜心が響いた 過去を信じて
♬〜Hit the beat! Keep your beat
♬〜脳内補完というやり方で
♬〜それが君の HIBIKI

・・・つまらないオチでした

これからもがんばってください
Posted by 亮 at 2005年10月03日 07:19
大丈夫ですか?! って、全然大丈夫じゃないですよね^^;翠さんの異変に駆けつけたものの、かける言葉がありませんorz
「すごいのは俺もだよ」のヒビキさんの台詞を聞いた時点で、はあああああ??だったので、そこからきゅいと180度頭回転させて見てました。
とりあえず、あきらちゃんかわいかったなぁ(あさっての方向を向いて…)
Posted by ひいな at 2005年10月03日 09:35
コメントありがとです。

>亮さん

>>鰹に瞼があるのをはじめて知りました。

もうダメですよ!!
カツオに瞼があるのは常識ですよ!!
……にしても、今回の話で、それを知ったちびっ子たちが、大人になってからその知識を披露する日が楽しみです。

>>脳内補完というやり方で

それしかないのかな、と思うと悲しくなりますが、がんばります!!

>ひいなさん

あー
ごめんなさい。ご心配かけました。
「落ち込む事もあるけれど、私は元気です。」

>>そこからきゅいと180度頭回転させて見てました。


僕も頭を180度回転させて見てたんですけど、それが連続していたので、合計1080度くらい回って、首がねじ切れそうでした。あぶないあぶい。
Posted by 翠 at 2005年10月03日 22:12
視聴率(クオリティ)は二の次、営業実績があくまで生命線なのが商業番組の宿命(逆を言えば営業さえ充実していれば『太陽の牙ダグラム』や『装甲騎兵ボトムズ』のような現在の企画ラインでも実現しにくいような先鋭的な内容も難なくできたりするわけで)。
署名支持はやまやまですが制作の自由を司るのは売上以外にありません。無念ですが既に決着はついているのでしょう…。

旅に行かない水戸黄門や主役と対決しない悪人が存在できない矛盾を突くかのように、かつて井上&白倉コンビは『超光戦士シャンゼリオン』でキャラが理想及び反理想を強く背負う事で物語上の“目的”に沿う記号的存在にスポイルされる宿命から極力放して自由に遊ばせた手法は児童層ウケに繋がる力学とも一致します。
『ドラえもん』や『ど根性ガエル』『クレヨンしんちゃん』など、大局的テーマ(=子供は理解しにくい)よりも個別の現象(=子供が理解しやすい)を重視したシチュエーションコメディでは男性キャラたちは必ず率直にダメな部分があり、それに負う事で作劇の骨子を築くのが定石です。故に出来杉くんやドラミちゃんはあくまで“目的”遂行のためのリリーフ役で主役の器ではありません。
今回みどりさんの言葉で強さと孤独の不可分を指摘し、ヒビキの“出来た理想の大人”像をさりげなく解体した事こそ本来の需要に対する回答と解せるのです。
やはり、私達はもとより客たりえなかったのでしょう。

大変なのはそうした理想的ヒーロー像を子供以上に“私達”の側が求めていたということでしょう。現制作陣の方針がそうした“崇拝”の放棄に繋がろうとも、相応に“娯楽”は残るとは思ってます。無理して肯定するのではなく、あくまで多角的な視点で楽しみを見出すつもりで。
神(響鬼)は死んだのなら、理想は己自身に問うまでです。せめて初心の頃の、鍛える心を受け継いで。
Posted by 漂太朗 at 2005年10月04日 05:21
こんばんは。
翠さんがモッチーに萌えられないなんて!!
実は今回私もトドロキくんになかなか萌えられず困りました。
2、3回見て話の筋は無視するようになってやっともう少しだけ楽しめたという体たらくでした。
愛着のあるキャラをばかげた話で殺して欲しくないものですねえ。

ギャグはギャグと流したいのですが、あまりに浅くてばかばかしいだけのものはなんだかなーって感じでした。
子供を馬鹿にすんな、って感じですね。
子供って結構利口です。でも大人が勝手に子供っぽいと信じる低レベルのものを与え続けて、それしか知らずに育てばそのレベルにしかなれないと思うんです、はい。
少し背伸びしたり、わからないなりになにかを感じ取ったりという経験が出来ることが大事、と私は思ってます。

・・・これ「特撮は子供っぽい!」にコメントさせていただけばよかったかもしれませんね。
お許しを。
Posted by guwaguwa at 2005年10月04日 18:33
はじめまして。クウガ好きの茶目子と申します。

クウガにあまりに気持ちを注ぎすぎ、辛い思いをしましたので、「響鬼」は楽に見よう、グッズも買うまい、とディスクアニマルだけ買いそろえ、楽しんでおりました。…当然29話まで。

所謂ふつうのドラマだって、1時間枠とは言え、3ヶ月で終わるじゃないか。それを半年以上見られたんだ、同じ役者さんのよく似たドラマが続けて見られるんだ、と自分をなだめて諦めておりました。

でも、あんまりひどい。

気持ちのやり場に困って、ウロウロし、こちらにたどり着きました。
翠さん、ありがとうございます。大きくうなずきつつ、読ませていただきました。

私としては、「少年よ」「輝」が正統響鬼のテーマのままで済んで、むしろ良かったと思ってます。
Posted by 茶目子 at 2005年10月04日 20:50
こんばんは。毎度お世話になっております。遅くなりましたがTBさせていただきました。

ドタバタギャグ(しかもレベルが低い)連発の「新・響鬼」でしたねえ。
しかし、「新・響鬼」になってから子どもが喜んで見てるというご家庭があるのも事実。「前より笑えるからおもしろい」んだそうですよ。
はあそうですかぁ日本の将来はあんまり明るくないですねえと言いたくなりました。

なんか、毎回「こんな程度で充分だろ?」と大先生に画面越しに言われてる気がしてしょうがないです。
切り札だと思ってた郁子ママは島流し?になってるし・・・。
う〜ん、このままでは単なる「きれいな女の子がいっぱい出てくる番組」になってしまいそうや・・・。
Posted by 666 at 2005年10月04日 21:48
>guwaguwaさん

キャラクターに萌える本質は、「顔」や「設定」でなく、最終審級は「言動」ですからね。それが変えられてしまうと、辛いものがありますね……


>>子供って結構利口です。でも大人が勝手に子供っぽいと信じる低レベルのものを与え続けて、それしか知らずに育てばそのレベルにしかなれないと思うんです、はい。
>>少し背伸びしたり、わからないなりになにかを感じ取ったりという経験が出来ることが大事、と私は思ってます。

僕もそう思います。
難しすぎる、と大人が思っていても、意外にわかってるから、子どもって侮れないと思います。


>茶目子さん

いらっしゃいませ。僕もクウガ好きです。

気持ちの切り替えをして見るのが、多分、楽で賢い方法なのだとは、僕も思っています。
でも、やっぱりできないんですよね〜

>>私としては、「少年よ」「輝」が正統響鬼のテーマのままで済んで、むしろ良かったと思ってます。

ていうのも、わかるんですけど、どこかで「死亡通告」みたいな感じがして……嫌な気分を吐き出しておりました。はい。
Posted by 翠 at 2005年10月04日 21:54
666さん、どうもお疲れ様です。こちらこそお世話になってます。

>「新・響鬼」になってから子どもが喜んで見てるというご家庭があるのも事実。

でも「変わってからつまらない」という子どももいる事も事実なんですよね。総数は測れないし、結局おもちゃの売り上げ勝負なんでしょうけど。



>このままでは単なる「きれいな女の子がいっぱい出てくる番組」になってしまいそうや・・・。

ホントに同感です。
キャラ萌えは、俳優の顔のレベルももちろんありますが、言動も大きいのだな、というのは最近感じています。
僕は別に森絵梨佳さん(はじめ他の女優さんたち)に「きれい」な部分は求めてないわけですよ。人間としての魅力を感じていたわけで、だからこそ郁子ママも素敵だと思っていました。
心配です……
Posted by 翠 at 2005年10月04日 22:36
初めまして、天と申しますいろいろ訪れていたらここに辿り着きました。
早速コメントさせて頂きます。三十四之巻、同じ俳優同じ音楽なのになんか違う…まるでアギト〜ブレイド似ている!そっか!「完全新生」から「完全白倉井上流」になってしまったという事なんですね、もう今までの響鬼とは違うものとして割り切るしかないんですよね(泣)ある雑誌の高寺さんのインタビューで、当初早い段階で明日夢くんがヒビキさんの弟子になる予定だったらしく、そのライバルがあきらだったらしいですが、私も高寺さんファンなので、批判するわけじゃないけど、最初からそうすればP交代、路線変更は免れたんじゃないかと思ってしまいます。  某スポンサーさんはファンの事を考えてくれてないんですね
Posted by 天 at 2005年10月05日 23:12
天さん、コメントありがとうございます。

なんかもう、割り切るべきなのかな……と思いはじめました……
明日夢の弟子化は、確かに期待していました。そこは僕も不満といえば不満でしたし。でもだからって……という気持ちになってしまいます……



Posted by 翠 at 2005年10月06日 00:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

仮面らダー響鬼34
Excerpt: 仮面らダー響鬼34 恋する鰹 オープニング変わったねぇ 前のOP、好きだったから残念だなぁ。 ヒナカはトドロキと誕生日パーティ 何をカッコよくキメるのかと思いきやトドロキーーッ!! ..
Weblog: §相棒馬鹿
Tracked: 2005-10-02 09:39

恋する鰹
Excerpt: 新オープニングですねっ! 「始まりの君へ」ですか、いかにも小暮さん、もとい布施明さんらしい曲、かな? 「少年よ」といい、いいんですかね? 全く世の流行とは無縁の、何かこう心に訴えかけるような..
Weblog: 北の流れ星☆ 南の風彡
Tracked: 2005-10-02 10:00

仮面ライダー響鬼「三十四之巻」
Excerpt: サカイ水産って?? 相変わらず「狂介」ですね。 しかしもっちーが狂介とデートまでっていうのは「やり過ぎ」じゃないのかな?あれだけ明日夢一途だったのに・・・。 まぁ、「一目ぼれ」なんてそん..
Weblog: nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
Tracked: 2005-10-02 10:02

仮面ライダー響鬼 恋する鰹
Excerpt: オープニングのテーマ曲が新しくなりましたねぇ。 「始まりの君へ」(作曲:藤林聖子、作詞:佐橋俊康、歌:小暮耕之助の人) 相変わらず熱いです。 今回のテーマは「勘違い」かな? □トドロキ(川口真五さん)..
Weblog: be in its flower別館
Tracked: 2005-10-02 10:06

‥‥えーと【仮面ライダ?響鬼?】
Excerpt: ‥‥見たくねぇ。いやマジで。先週ぶん、先々週ぶんはどうにか脳内修正パッチあてたので、なんとかなったけど‥‥、この根底から響鬼の世界観を覆しそうな、この34話の破壊力は‥‥ゴフゥ‥‥も、もう駄目か..
Weblog: たくらんけのほんだら日記
Tracked: 2005-10-02 10:17

仮面ライダー響鬼「三十四之巻」
Excerpt: 恋バナか……見る前から背中がむずがゆいなあ……(^_^;) ■合コンじゃないんだから 茶の間で、あんなに席替えしないでしょ(笑) 「すごいのは小暮さんだけじゃないんだよ、俺もだよ」って、自分で言..
Weblog: 日曜8時の男に逢いたくて
Tracked: 2005-10-02 10:25

今日の響鬼(2005.10.2)
Excerpt: 三十四之巻 「恋する鰹」 何故「題名」がカツオなのか、でんでん判りませんでしたが、番組見て判ったものの、ちょっとねぇ・・・(-_-メ) で、冒頭は先週のアームド響鬼の変身シーンとカマイタチを退治する場..
Weblog: はんちゃんのページ
Tracked: 2005-10-02 10:42

10/2スーパーヒーロータイム感想
Excerpt: 今回からマジレンの感想も書くことにしましたー。 そうすれば、『ヒビキ』の感想を書かない時でも、マジレンの感想を書くんじゃないかなと思うので。 あ、でも、ここの感想読んでもその日の番組内容は全然判らない..
Weblog: 日々の覚え書き
Tracked: 2005-10-02 10:52

仮面ライダー響鬼 三十四之巻「恋する鰹」
Excerpt:  ここ何週かでは楽しんだ方と言えるでしょう。ただ、この楽しさは子どもの気持ちでギャグマンガを読んだ時のそれなんですなぁ??残念ながら。楽しいことは楽しいんだけど、終わった後にあまり残りませんし、もう一..
Weblog: Old Dancer's BLOG
Tracked: 2005-10-02 10:59

今週の響鬼(34話「恋する鰹」)
Excerpt: 最初に。 前にも思ったことがあるけど。 おちゃらけている ヒマがあったら 本編を書き込め! 一話損したなあ・・・、と思ったのはアギトか龍騎か。 もっと、書くべきコトがあるだろう。 なんか、適当にお..
Weblog: きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)
Tracked: 2005-10-02 11:14

仮面ライダー響鬼〜三十四之巻〜
Excerpt: 仮面ライダー響鬼、第三十四話は「恋する鰹」 魔化魍カマイタチを倒し、ヒビキたちは「たちばな」で小暮の思い出話にふけっていた。そんな中、日菜佳が誕生日を迎え、トドロキはで誕生祝いにレストランへ誘う。し..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2005-10-02 11:37

仮面ライダー響鬼・34話
Excerpt: 「なんか…安っぽくなったね…」新OP見てのヒデの感想に突っ込めない自分がいます……手書きの漢字から普通の文字になっただけ…(しかも横書き)それだけが安っぽさを感じる原因ではないでしょうが……さすがに残..
Weblog: ライダーと戦隊はやめられない!
Tracked: 2005-10-02 11:39

三十四之巻「恋する鰹」についてのご意見募集TBセンター
Excerpt: **ご賛同頂き、どうもありがとうございます。TBをお返し致します。** 前回は、多数のTBありがとうございました! 当ページの主張である「旧路線とスタッフの復活」を願う方は、今回もどうぞ積極的にT..
Weblog: 『仮面ライダー響鬼『完全新生』路線 復活運動』
Tracked: 2005-10-02 11:58

響鬼34話(=超星神ヒビキ5話)
Excerpt: 聴き慣れたインスト・ナンバーに変わって新主題歌の登場となった今回の物語。これで名実共に完全に「超星神ヒビキ」となってしまった。(「仮面ライダー響鬼」と見えるのは目の錯覚であり、幻覚を見ているのである。..
Weblog: MEICHIKU なんでもぶろぐ
Tracked: 2005-10-02 15:01

仮面ライダー響鬼第2部〜モッチーが桐谷なんぞに惚れないとわかっていても〜
Excerpt:  トドロキさん、小暮さんに惚れたようです、。  つうか、ぜんぜんキャラちゃいますな。  オープニングは、まあ、あれならまだいいのかと。  もっと平成ライダーっぽくなったら、どうしようと思っていましたが..
Weblog: 愛があるから辛口批評!
Tracked: 2005-10-02 17:04

『仮面ライダー響鬼』三十四之巻「恋する鰹」の感想。
Excerpt: ★TBさせていただきます★『仮面ライダー響鬼』三十四之巻、「恋する鰹」の感想です! 今回から新OP!そして提供読みはトドロキっすー!
Weblog: まぜこぜてみよ〜う。by青いパン
Tracked: 2005-10-02 17:36

仮面ライダー響鬼 三十四之巻― 恋する鰹 ―
Excerpt: イノウエ御大とイシダ巨匠の悪いところを凝縮してお送りする30分―― そんな雰囲気だった三十四之巻。鑑賞後はため息しか出ませんでしたが、 4回見てすこし落ち着いたので感想…ではなく、なぜ「響鬼」にこ..
Weblog: 響く鬼ってどんなオニ?
Tracked: 2005-10-02 20:19

仮面ライダー響鬼 三十四之巻 【恋する鰹】
Excerpt: 鍛えて鬼になって人助けをする不思議な男の人 ヒビキさん そしてイブキさんやトドロキさんたち 僕、安達明日夢の毎日はそんな人たちと出逢ったことで変わってきた気がします。 鬼に変身できなくなったヒビキさん..
Weblog: THE WORLD OF A ひっきー
Tracked: 2005-10-02 20:22

仮面ライダー響鬼・三十四之巻『恋する鰹』
Excerpt: 告 ・本ブログについてはネタバレがありますので、まだ見られてない方はご注意下さい。 すっかり小暮信者のトミゾー、 『オレー、もっと教わりたかったッスよ。あの人、ほんとスゴイ人ッスよねぇ』..
Weblog: 銀チャリに乗って幸せ探し♪
Tracked: 2005-10-02 20:37

仮面ライダー響鬼  三十四之巻『恋する鰹』
Excerpt: 響鬼のオープニング曲が変わりました。香須実、日菜佳と女性陣の場面はなくトドロキ、イブキと11人の鬼が登場とヒーロー番組らしいオープニングになりました。子供受けはよさそう。 ?今回の主役はトドロキ..
Weblog: 響鬼&エンタメ!トレンド通信
Tracked: 2005-10-02 23:50

響鬼 三十四之巻 「恋する鰹」
Excerpt: すっかり「井上色」に染まりつつある響鬼ですが、 今回は(も?)大分すき放題やってる感じでしたね… なんともはや…(苦笑 今回より「輝」に変わり「始まりの君へ」へとOPが変更。 歌うのは..
Weblog: 無理なもんは無理Ver0.2
Tracked: 2005-10-03 01:18

毒と一緒に謎まで吐き出せっ!〈2〉
Excerpt: 今週の気になるポイントです。・予告どおりオープニングが変わりましたが、僕は前のインストのテーマがお気に入りだったので かなり寂しいです。 オープニングとエンディングのどちらかを無くすのだったら、オープ..
Weblog: これってどうかな?
Tracked: 2005-10-03 02:50

仮面ライダー響鬼(10/2)
Excerpt: オープニングも変わって完全に新体制って感じですね。 でゎ、今週の妄想感想です。 一応、軽いネタバレ有りっす(普段気にしてないのに、今回はなぜか注意書きを入れてみるっす)
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2005-10-03 06:21

仮面ライダー響鬼 三十四之巻 恋する鰹
Excerpt: 携帯からこんにちは。 お布団の中から更新です。 なので文字強調なしです。そして、短いです。ごめんなさい。 ちゃらりらりら〜ん♪(オリーブの首飾り) トドの鰹イリュージョン。 どっから出しとんねん..
Weblog: あっちゃん語録
Tracked: 2005-10-03 09:28

それが響鬼! 響鬼三十四之巻「恋する鰹」感想
Excerpt: 最近、教育が悪くパンパなものを育ててしまった全国の響鬼ファンの皆様さっそく宇宙の波動を取り入れ己の波動を腹の中でもう一度練り直すのがこの感想の目的だ!
Weblog: CODY スピリッツ!
Tracked: 2005-10-03 19:38

三十四之巻 「恋する鰹」
Excerpt: 新オープニング曲に合わせて(ほんとは偶然なんだけど)、 こちらも●仮面ライダーBLOG●から移転後の第一回目の「響鬼」感想です。
Weblog: ●HERMIT●
Tracked: 2005-10-03 20:04

34話再インストール‥‥
Excerpt: とりあえず、再インストール終了‥‥辛かった。修正パッチと呼べなくなるほど台詞が変わってます。でも基本的なシチュエーション変わらず。インストールは自己責任でおながいします。
Weblog: たくらんけのほんだら日記
Tracked: 2005-10-03 20:50

待てと言われれば。
Excerpt: 本日の、仮面ライダー響鬼。 反転表示?妄想深読みする余地も価値も無いですよ…。 あらすじ追うのも、やめました。やってられません。 ・トド、ひなかちゃんとデートするも失敗ばかり。 しかも鰹プレゼント。 ..
Weblog: All or nothing。
Tracked: 2005-10-03 23:32

仮面ライダー響鬼 三十四之巻
Excerpt: 何とか 心だけは強く鍛えておかないと... というわけで、もう止めてしまっても良いのですが、仮面ライダー響鬼のレビューです。 今日のポイント(良かったところ): オープニングが新しくなりました。..
Weblog: ほのぼのたまご (天使の羽 別館)
Tracked: 2005-10-03 23:46

仮面ライダー響鬼「三十四之巻 恋する鰹」
Excerpt: 「コミカルなシーン満載」というよりも完全にギャグタッチでまるで“別の番組”を見た
Weblog: あとは毒気でおぎなえッ!!
Tracked: 2005-10-03 23:47

【響鬼】乱れ果てる運命?
Excerpt: とうとう恐れていた「白倉フォーマット」!OPが歌入りになる可能性は当初から覚悟していた。 「子供が歌える歌」かどうかは、玩具問屋辺りが特にうるさい。古い話だと「
Weblog: Valiant Duet
Tracked: 2005-10-04 03:51

仮面ライダー響鬼 三十四之巻 恋する鰹
Excerpt: やはり提供読みはドドロッキー! これから一ヶ月、よろしくお願いしまーす。 今回から新OPです! 歌は好きなのですが映像に昔の匂いがするのは何故? しかもザンキさんが出ないって!期待してただけに..
Weblog: ハヤテ一号
Tracked: 2005-10-04 16:50

響鬼 三十四之巻「恋する鰹」感想1
Excerpt: えー感想ですか〜? 私になにを語れと?? ・・・っていう気分でしたさ。 なんでもえられないんでしょうか誰か教えて。 ぶっちゃけ、残るものがなにもなかったんですけど。 観終わって「へ?これで終わり??..
Weblog: あひるはぐわぐわひよこはピヨ!
Tracked: 2005-10-04 18:35

はあ・・・鰹ねえ・・・・響鬼三十四之巻。
Excerpt: オープニングから変わりましたねえ。 明日夢くんがかなり成長して顔が変わってきてたのでそれはそれでいいとは思うんやけど・・・・・・ あきらちゃんとザンキさんの姿が消えたよ(泣) 見てる..
Weblog: Chewing Bomb!
Tracked: 2005-10-04 21:27

仮面ライダー響鬼 三十四之巻
Excerpt: 「恋する鰹」 小暮(布施明)が開発したアームドセイバーでアームド響鬼に変身。 強力な魔化魍カマイタチを倒したヒビキ(細川茂樹)。 その姿を見届けた小暮も吉野に帰り、「たちばな」に再び平穏な日々が戻って..
Weblog: 東風 明日は明日の風が吹く
Tracked: 2005-10-05 17:19

篁??≪???ゃ????守?翠?鐚??????????????筝???????箙?綏? 鐔∽????????薜刻州
Excerpt: http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/0773ab79813491fa05a6041644bf6637/23 http://blog.kansai.com/tb..
Weblog: ????????c?c?若????吟?鰹???????冴?с?????????潟????c?刻??鐚
Tracked: 2005-10-07 01:30

仮面ライダー響鬼 三十四之巻 「恋する鰹」05.10.02放送
Excerpt: OPの雰囲気が 変わって ちょっと 驚きましたが, 日菜佳さんの 誕生日デートで,大暴れし,プレゼントに 鰹を 持ってきたトドロキさんには, しばらく 空いた口が ふさがらなかったです... こ..
Weblog: EL CLASICO
Tracked: 2005-10-07 06:48

篁??≪???ゃ????守?翠?鐚??????????????筝???????箙?綏? 鐔∽????????薜刻州
Excerpt: http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/0773ab79813491fa05a6041644bf6637/23 http://blog.kansai.com/tb..
Weblog: ????????c?c?若????吟?鰹???????冴?с?????????潟????c?刻??鐚
Tracked: 2005-10-09 16:43

仮面ライダー響鬼34話「恋する鰹」レビュー&33話「装甲う刃」総括予告
Excerpt: 小さいお友達には分かりにくかろう恋バナオンパレードの今回。てりぃさんのレビューにも記述されていた、「話の流れでキャラクターの性格まで変わる」展開は確かに違和感がある。DVDになったときにこのあたりのズ..
Weblog: ケアマネジャーあばれ旅
Tracked: 2005-10-10 13:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。