当ページの閲覧は自己責任でお願いします。

2005年09月18日

「三十二之巻 弾ける声」仮面ライダー響鬼感想

各地で色々と言われている白倉・井上組ですが……僕も今日は怒り心頭です

こんな最低な脚本、見たことないです!!
なぜなら……我らが銀河系アイドル、もっちーが出ていないから。

ええいっ、もっちーを出せぃ!!

……まぁ、それはそんなオチはともかくで……
感想行ってみましょう。

・スーパー童子&スーパー姫、生誕!!--------------------

……と、それはいいんだけど、その前のシーンの引きを見ていると、桐矢が魔化魍側の人間に見えるという罠です。
桐矢の立ち位置って、「敵」なのかなぁ……どう展開していくのかわかんないです。

・布施明!!--------------------

検問してる警官に文句をつける変態キャラになってました。
このとっぴな行動が、非常に井上さんの子っぽいです。

でも、さすがに演技力が安定しているので、他しくらいキャラが変でも、まぁ新しいドラえもんの声くらいには許容範囲です。

・選曲が……--------------------

なんか派手なBGMが続くなぁ……
響鬼の音楽は、佐橋さんの心情的・叙情的な作曲が効いていたのに、わざわざコメディ調のばかり選んじゃって……
今まで響鬼で劇伴音楽が気になったことなかったんですが、ちょっとアップテンポ目のが多くて、他し気になりました。
・がんばれ明日夢ん!!--------------------

とりあえず顔を見るたびに失礼なことを言う桐矢は無視しておくべきだと思うよ。
つーか、明日夢の成長物語を描くのなら、明日夢が桐・をどう思っているのかを描写するべきだと思うんですが。
ただ「うざい」のか、それとも「友達になろうとはしている」のか、あんまり明日夢の桐・に対する描写が他なくてわからないです。


・人員整理だ〜--------------------

スーパー童子とスーパー姫は、声はストレートなのね……
そして傀儡やら童子&姫がいなくなったということは、もう交換声は聞けないのか……
さびしいです。


・今週の萌えDA--------------------

カエルとオオカミのらぶらぶっぷりに萌える!!
という感じです。


・あなたの後ろに布施明--------------------

なんでそんな所に立っているのさ!?超能力で魔化魍を感知したの!?
怖いよ、布施さん。


・緊迫感の薄いトドロキくん--------------------

敵が近くにいるのに、捜索が牧歌的です。
……もしかしたら、かなりの時間が経った後なのかもしれませんが……
なんかちょっとトドロキくんもキャラチェンジ。「本人は考えてるけど、結果的に一巡してバカ」だったのが「はじめからバカ」になっている感じです。


・この未熟者!!--------------------

なんで敵が近くにいるかもしれないところで、攻撃しかけるの!?
好意的に解釈すれば、魔化魍を取り逃がしてから数時間経過しているとかなんだけど……
でもそれだと、数時間響鬼さんたちを尾行していたわけで、怖いっちゃあ怖いです。


・ダメ桐矢--------------------

たちばなまで付いて来て、明日夢のだめ出しするなんて……そんなことしてたらいつまでたっても、「ヒビキは俺のものに」ならないっすよ。
ヒビキさんをはじめ、たちばなの人々は明日夢くんに信頼を置いているわけで、そんな明日夢を目の前でバカにされたら、怒りこそすれ、「もの」にはならないと思うんですが、桐矢くん。

そして……ごみをポイ捨てするな!!
よい子は桐矢くんみたいになっちゃいけないよ!!色んな意味で!!


・いきなり登場布施明--------------------

瞬間移動のスキルを損っているのは確定でよいかと。


・アームドセイバー--------------------

人間には使いこなせない武器……
まぁ、こうやって、大きく振っておくのはネタとしては基本ですね。使いこなせた時に「すげぇ」という演出が出来るから。


・いちいち対抗桐矢くん--------------------

桐矢のキャラは、明日夢に行動を促すというより、変に嫌味を言って終わり、という気がする。
……いや、555で、草加くんがたっくんになんらかの変化をもたらしたかというと、?な気がするので、その二の舞になりそうです。
明日夢に行動を起こさせるなら、「純粋にヒビキさんに憧れて、弟子になろうと自分を鍛えている他人」のほうが適切なのでは……!?

・ザ・ン・キさん--------------------

ザンキさんはザンキさんです。セリフが他ないから、役者さんの地が出てくれたんだと思いますが
この髪型もかっこいいなぁ。

・歌う布施明--------------------

当たり前だけど、普通にうまいです。
……でも、なんか笑えるのは何でだろ……


・かませ犬--------------------

ダメだよ、イブキさん、このタイミングで敵と遭遇したら!!
魔化魍の強さを表すためだけに扱われるじゃないか!!

・助けを求めるあきら--------------------

あきらはこれから魔化魍に遭遇するたびにくしゃみをしつつ、電話して
「ヒ、ヒ、ヒ、ヒビキさん、オル……魔化魍が!!」
と毎回電話で助けを求めるんだろうか!?
そして、今にも教われそうだった現場にヒビキさんが瞬間移動して現れるのだろうか!?

ピンチなのはわかるんだけど、電話してから駆けつけて間に合うという瞬間移動具合がかなり変。
……場所とか移動とか、その辺丁寧に描いていたんだけどなぁ……

・説明セリフな威吹鬼さん--------------------

「今までよりも強い!!」って……
無言で魔化魍に立ち向かっていった「挫けぬ疾風」はいずこへ!!

・敵に奪われた新兵器--------------------

……なんかファイズギアみたいに、あちこち所有者が変わる事態になったらどうしよう。


・井上脚本の質--------------------

エンターテイメントとして、テンポはいいんですけどね。確かに今までの響鬼にはなかった部分ですから。
でも、移動の距離や時間に卒しての整合性とか、今まで気を使ってきた部分がすっぱり無視されているのがどうにもこうにも……
ライダーをたくさん並べてカタルシス、というのはわかるんですが、そのために瞬間移動されると萎えます。

そして、もっちーとかあきらみたいに、「普通にかわいい女の子」は書けないのか、出番が其端カット。
出番があっても、事態を動かすためのキャラですからね。萌えの部分が薄いかと。
……そーいや、平成ライダーのヒロインにはそういうタイプいないからなぁ……

あと、脚本なのか、今回はBGMがやたらと耳に障りました。


・たのみこむ--------------------

「たのみこむ」というサイトで、「仮面ライダー響鬼に理想の最終回を」というキャンペーンを行っています。
最終回には高寺さんに戻って来てもらおう、という提案です。

村旨をよくお読みになって、賛同してくれる人はご協力お願いします!!




posted by 牧田 翠 at 09:48| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(35) | 感想:仮面ライダー響鬼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、TB&コメントありがとうございます。

そうでしたね、もっちーも出てなかったですね・・・
学校シーンがあるなら、もっちーが出ないのは不自然すぎます。

>電話してから駆けつけて間に合うという瞬間移動具合がかなり変
以前ならパンクしたり、車中の会話が楽しかったりと、移動も一つの楽しみでしたよね。
威吹鬼の扱いといい、なんか雑な感じが拭えません・・・
Posted by いんぱら at 2005年09月18日 21:56
こんばんは。
京ちゃんの存在意義がちょっとわからんですよね(苦笑)
折り返し地点を過ぎたところで出てきたキャラなのに、これからどうなっちゃうのかな・・・京ちゃん。ママがフランスから心配しています(笑)
Posted by 銀色の自転車 at 2005年09月18日 22:27
コメントありがとうございます〜

>いんぱらさん

クウガにしても、響鬼にしても、リアリティの核だったのは「時間と空間の整合性」だと思います。
井上・白倉先生の作品は、その辺は欠けてて、「たたたたっくんオルフェノクが!!」と電話を受けてから、埼玉スーパーアリーナに瞬間移動、と(爆)。
確かにテンポよく見られるんですが、今までリアリティに慣れていただけに、雑に見えてしまいます。
どうにかならんですかねぇ……

>銀色の自転車さん

ども。
桐矢君の存在意義は……何言ってるんですか!!ありますよ!!
それは……明日夢/栩原君の演技力がいかにすごいのか、ひいては響鬼キャスト人の演技の質の重要性を教えてくれてるじゃないですか!!

……ということで、桐矢君、君はもう存在意義は果たしました。おフランスに行って、エッフェル塔と勝負しててください。
Posted by 翠 at 2005年09月19日 00:56
こんにちはお邪魔します

>場所とか移動とか、その辺丁寧に
そうですねその辺に違和感を感じます
もちろんTVなんだからある程度のご都合主義は仕方がないと思うのですが色んな偶然が重なるのと瞬間移動は違いますよね 物理的に無理な流れと確率的な(こんな偶然ありえない)ものの違いがかなり大雑把で観てて萎えておりますよ

たのみこむの件ですが他の方のところでも書いたのですが私自身は悩んでいます
オリジナルのスタッフで最終回を(それどころか29話以降の話をやり直して欲しい)みたいという気持ちは賛同する皆さんと同じと思うのですが
やはり一度降りてしまった作品を最後だけやることは果たしてオリジナルのスタッフにとってどうなのか?という気持ちが頭に上るのです
少なくとも29話 輝く少年はその時点でやれることをしっかりやってまとめた感じが自分にはあるのです。
自分の中では29話以降同じスタッフで進んでいったとしても最後は明日夢が自分の力で前に進んで輝いて終わりの気がするのです
ヒビキさんに憧れ、様々な出来事に巻き込まれながら成長していく姿 そして最後には自身が輝きを放つまでになるというところで終わりみたいな感じに思うのです
実際の29話は輝き始める少年で終わってしまいましたが、そこに込められたメッセージは確かに受け取れた気がするので・・・

もうひとつ付け加えると清岡卓行が【手の変幻】においてミロのビーナスが両腕を失うことで普遍性を得たという評論にあるように
諸事情により29話で高寺P版響鬼が終了したことによりそれは人々の記憶に残りそして後世の伝説となり語り継がれる気がするので・・・
不完全なまま最終回だけよりはこのままでも良いのではないかと思って悩んでおりますよ

Posted by ひっきー at 2005年09月19日 09:02
こんにちは。少々遅くなりましたが今週もTBを。

あきら&もっちーに関しては俺もひじょうに不満です。

>「普通にかわいい女の子」は書けないのか

ほんとにそうなんじゃないかと思います(苦笑)。
ちょっとぶっ飛んだキャラが得意なのはわかるんですが、全員それじゃ収拾がつかんだろと。
特にもっちーは鬼との関連がないぶん、厳しいですよね・・・。

555でのタッくん瞬間移動が納得できなかったので、今の響鬼での瞬間移動やらヒビキさんが普通に携帯電話を使ってることに違和感が拭えません。
宴会シーンでのヒビキさんの着流し姿も脈絡ないなあ・・・。

「たのみこむ」の件、今から行ってみます。
Posted by 666 at 2005年09月19日 18:52
コメントありがとうです。

>ひっきーさん

確かに、29話でメッセージは伝えられたからよい、という気持ちも、不完全ゆえの美学、というのもわかるんです。僕も少し悩みました。

でも、高寺さんをはじめスタッフの気持ちはいくら推測しても僕にはわからないので、「僕の気持ちとして、高寺さんの響鬼がもう一度見たい」という意味での提案です。
これで本当に変わるのかは、かなり不安ですけど、少なくとも「こういう急な改変はやめてくれ」というメッセージを製作者サイドに伝えられる機会だと思っています。


>666さん

井上さんの子で「普通にかわいい子」の部類だったアギトの真魚ちゃんは、ラスト一ヶ月でフェードアウトでしたからねぇぇ……
もっちーやあきら(イブキさんやたちばな姉妹)に割かれる尺が、全部桐矢くんに取られてしまいそうで……大不安です。
Posted by 翠 at 2005年09月19日 21:12
はじめまして。guwaguwaと申します。

>「本人は考えてるけど、結果的に一巡してバカ」だったのが「はじめからバカ」になっている感じです。

という部分、ものすごく納得です。なんて上手い表現なのかと感心してしまいました。
トドロキについてはなんとか次回フォローされるといいな、と個人的には思ってるところです。

もっちーやあきらちゃんが出ないのは私も不満です。威吹鬼さんがいたらあきらちゃんも傍にいるはずなのに、と違和感がありました。

脚本家さんの嗜好のためだとすると、これからも中々出てこないのかしら。それは残念すぎますね。
なんとか女の子出番増えること、大希望中です。

TB貼らせて頂きます、よろしくお願いします。
Posted by guwaguwa at 2005年09月24日 09:02
guwaguwaさん、コメントありがとうございます。

トドくんは……そうですね。次回(今回?)フォローされるとよいですね。
でも現在の御大たちは「わかりやすい」キャラを書きたがるので、表面的な立ち直りだけに終始しないか……不安です。ハイ。

もっちーたちは……もうため息だけです。はぁぁぁぁぁぁ。
Posted by 翠 at 2005年09月24日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

仮面ライダー響鬼 第32話 弾ける歌
Excerpt: 今日は弾鬼ならぬ、弾歌です。 カシャを倒して、「よし、気分爽快」オロナミンCですか? どうも今日はシクラメンの香りがすると思ったら、布施明きたーーー!!免許不携帯のくせに警官に逆切れ(笑)昨..
Weblog: 自己満族
Tracked: 2005-09-18 09:54

仮面ライダー響鬼32
Excerpt: 仮面ライダー響鬼 弾ける歌 今日も楽しい響鬼でしたね。 おちゃらけシーン?満載。 鬼達が成長させられる次回に向けてのとっかかり。 とみぞーはヘタレ具合が少なくなってたよう??
Weblog: §相棒馬鹿
Tracked: 2005-09-18 09:56

仮面ライダー響鬼「三十二之巻」
Excerpt: オープニングシーンに関しては、慣れないものは仕方がないと、心の中で早送りすることに、ははは。 ■いきなり公務執行妨害 おしりぺんぺん棒を持ち歩いているのか、小暮さん(^_^;)>いきなりキョーレ..
Weblog: 日曜8時の男に逢いたくて
Tracked: 2005-09-18 10:11

ヒビキさん三十二之巻「豆腐シャウト」
Excerpt: <あらすじ>吉野から小暮というたけし軍団の偉いさんがやってくる。新開発した武器は使いこなせないと変身が解除してしまう難しい武器。一方、グクツを整理し始めた童子と姫。戦いのさなか、トドロキが持ってきた新..
Weblog: 新珍探偵ジナンの推理ブログ
Tracked: 2005-09-18 10:20

仮面ライダー響鬼 三十二之巻「弾ける声」
Excerpt:  さ??て、ほとんど考察の必要がないから、さくさく書いちゃうぞ??。  …この「考察の必要がない」というのが、薄っぺらさを端的に表しています。およそ「含み」とか、「溜め」と無縁の、ただ流れる物語..
Weblog: Old Dancer's BLOG
Tracked: 2005-09-18 10:21

弾ける歌
Excerpt: 今回の響鬼は吉野の上司、小暮耕之助さんが登場! かなり口うるさいのですが、言ってることはもっともです。 検問で止められ、警官の発言に対し 「口の利き方には気をつけろ、私はあきら..
Weblog: 北の流れ星☆ 南の風彡
Tracked: 2005-09-18 11:31

仮面ライダー響鬼 三十二之巻― 弾ける歌 ―
Excerpt: おはようございます。(←結局寝てない)みなさん、お元気ですかー! ハジケきった木暮氏@布施さんが印象的だった響鬼三十二之巻。 全体的にエネルギッシュというか、進んでいくパ
Weblog: 響く鬼ってどんなオニ?
Tracked: 2005-09-18 11:35

響鬼32話
Excerpt: 特別出演・布施明、バイクで颯爽と登場。一癖も二癖もあるキャラであることをいきなり披露してくれる。更に、完全に今回の主役になっている。(彼がいなければ、今回は完全にクオリティ・ダウン一色の非難の嵐になる..
Weblog: MEICHIKU なんでもぶろぐ
Tracked: 2005-09-18 11:48

響鬼 三十二之巻 「弾ける歌」
Excerpt: ごめんなぁ〜人員整理だァ〜〜〜(´∀`) タカデラサン……(´・ω・`) さて、人員整理が頭から離れないヒカルですが、 今日の響鬼も面白かったです。 もう..
Weblog: 無理なもんは無理Ver0.2
Tracked: 2005-09-18 14:37

『仮面ライダー響鬼』三十二之巻「弾ける歌」の感想。
Excerpt: ☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー響鬼』三十二之巻、「弾ける歌」の感想です! 本日は“あきら(=not天美)”祭り(笑)。ふ、布施さん・・。
Weblog: まぜこぜてみよ〜う。by青いパン
Tracked: 2005-09-18 16:50

響鬼31話・秋の男尻(だんじり)祭り
Excerpt: 【仮面ライダー響鬼 三十二之巻― 弾ける歌 ―】 布施明、来襲。 しかし、よりによって脚本がこんな状態の時に来なくてもいいのに。 完全なお笑いキャラになっちまったじゃねーか。
Weblog: ブリョグ
Tracked: 2005-09-18 18:06

響鬼32話「弾ける歌」感想とディスクアニマル一覧
Excerpt: 今回は布施さんいい味出してたってことにつきますね。アンチ井上派もこの話は納得できるのでは。しかし555みたいに何の脈略もなくぱわーうっぷアイテムが出てそれでぱわーうっぷってのは、井上さんなのかな〜(^..
Weblog: 裏荻窪楽天支店ブログ(ブレイクダンス、シルバーアクセサリー、S...
Tracked: 2005-09-18 19:49

絶望した!もっちぃの出ていない響鬼に絶望した!
Excerpt: とりあえず、もうやっつけモード^^; しょっぱなっから登場、布施明。こぐれこうのすけって、小暮幸之助でいいのでしょうか?元は鬼でしょうか?とりあえず警察官の尻叩いたのはこないだスピード違反で捕まった..
Weblog: たくらんけのほんだら日記
Tracked: 2005-09-18 20:10

変身できないアレ・・・
Excerpt: 今日の内容はありなのか?仮面ライダー響鬼 三十二之巻 「弾ける歌」 あきらちゃんが出ないことと、桐矢の態度が気に入りません!...
Weblog: おきらくimpalaさん
Tracked: 2005-09-18 21:47

仮面ライダー響鬼・三十二之巻『弾ける歌』
Excerpt: 告 ・本ブログについてはネタバレがありますので、まだ見られてない方はご注意下さい。 謎紳士&謎淑女、ついに実験成功ですか? ニョキニョキッとスーパー童子とスーパー姫(呼び方は公式HP..
Weblog: 銀チャリに乗って幸せ探し♪
Tracked: 2005-09-18 22:27

仮面ライダー響鬼 三十二之巻 「弾ける歌」
Excerpt: 哀の調べ~風の盆の里より  童子と姫の戦隊風悪ヴァージョンが誕生。京介は明日夢を伝に響鬼に接近を試みるが今回は進展なし。そして小暮さん(=布施明)の登場! ライダーに変身できなくなる..
Weblog: 牧歌組合??耳コピとエロジャケ??
Tracked: 2005-09-18 23:41

カマイタチって!?・・・え〜っ!!
Excerpt: いやぁ、魔化魍カマイタチで最後に笑わせてくれるとは思いませんでしたぁ。「カマイタチ」って・・・鎌をくわえたイタチじゃん!!やってくれますねぇ。まさに、名は体を表す?(笑)洋館の男は魔化魍作った時に、あ..
Weblog: これってどうかな?
Tracked: 2005-09-19 02:15

[響鬼RX]「申すというのは尊敬語でない、謙譲語だ。」
Excerpt: 先週の終わりから。灼熱深紅の型。見つめる京介。 身なりのいい実験室では、新しい姫と童子。思わず、お内裏様とおひな様?♪ で、もしかすると今週と来週で最後の主題曲始まる。今週はちょっとテンポがよい。 提..
Weblog: 日々之生活雑貨ノート
Tracked: 2005-09-19 06:45

仮面ライダー響鬼 三十ニ之巻
Excerpt: またしても、本館のサイトのログからの転載です。 響鬼 三十ニ之巻の感想です。 コメントを簡潔に。(深い意味はありません(笑))●面白かったところ??勝鬼、弾鬼さんの変身前がみれたこと弾鬼さ..
Weblog: ほのぼのたまご (天使の羽 別館)
Tracked: 2005-09-19 08:25

仮面ライダー響鬼 三十ニ之巻
Excerpt: またしても、本館のサイトのログからの転載です。 響鬼 三十ニ之巻の感想です。 コメントを簡潔に。(深い意味はありません(笑))●面白かったところ??勝鬼、弾鬼さんの変身前がみれたこと弾鬼さ..
Weblog: ほのぼのたまご (天使の羽 別館)
Tracked: 2005-09-19 08:29

仮面ライダー響鬼 三十二之巻 【弾ける歌】
Excerpt: 鍛えて鬼になって人助けをする不思議な男の人 ヒビキさん そしてイブキさんやトドロキさんたち 僕、安達明日夢の毎日はそんな人たちと出逢ったことで変わってきた気がします。 さらに桐矢くんとの出会いが、僕を..
Weblog: THE WORLD OF A ひっきー
Tracked: 2005-09-19 09:17

仮面ライダー響鬼 そして伝説へ・・・
Excerpt: 昨日の響鬼の感想のTB先にお邪魔したところ興味深い記事を拝見させていただきました それぞれのところでコメントさせていただいたのですが 書きたいことが多くなってまとまらなくなってしまったので新しく記事を..
Weblog: THE WORLD OF A ひっきー
Tracked: 2005-09-19 10:28

それが響鬼! 響鬼三十二之巻「弾ける歌」感想
Excerpt: 最近、父さんに会いに行った全国の響鬼ファンの皆様!さっそく感想か・・・お前はいずれ俺のものになる・・・必ず。京介にイライラしたらアストロガッツでやってみよう!→アストロ球団 第三球(後編) 「ロッテオ..
Weblog: CODY スピリッツ!
Tracked: 2005-09-19 16:50

今日の響鬼(2005.9.18)
Excerpt: 2週間もサボってしまいました(^^ゞ ちゃんと見てたんですよ、録画ですが・・・。 で、今回も一日遅れのアップでございます。。。。。 三十二之巻 「弾ける歌」 例の洋館では、和服の男女がまたまた怪しげな..
Weblog: はんちゃんのページ
Tracked: 2005-09-19 17:19

要するに音撃拡声器ですよねアレって。響鬼三十二之巻。
Excerpt: 長い目で見ましょうね! と自分にも言い聞かせつつの三十二之巻。 ちなみに、あきらちゃんは出ませんでした。それでかなりモチベーションが・・・ ※一日遅れましたがやっとこさアップしまーす。 ..
Weblog: Chewing Bomb!
Tracked: 2005-09-19 18:42

布施明、熱唱!
Excerpt: 『仮面ライダー響鬼』三十二之巻 「弾ける歌」。 タイトルどおり、布施明演じる猛士の開発局長、小暮耕之助登場の巻。 関東支部所属の鬼達はもちろん、おやっさん達スタッフにも厳しい小暮氏。 新開発の音..
Weblog: 厄年ぶろぐ
Tracked: 2005-09-19 20:35

仮面ライダー響鬼「三十二之巻  弾ける歌」
Excerpt: ○「(尻を)叩く鬼」また強力なゲストキャラが登場!その名も“尻たた鬼”小暮耕之助
Weblog: あとは毒気でおぎなえッ!!
Tracked: 2005-09-19 21:07

仮面ライダー響鬼(ヒビキ) 三十二之巻 「弾ける歌」
Excerpt: ごめんな〜ぁ。人員整理だ!ごめんなさい!m(__)m(童) ごめんなさい!ごめんなさい!m(__)m(姫) ごめんなさ〜い!ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ 童子と姫は、かわいいねー(〃▽〃..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-09-20 00:33

【仮面ライダー響鬼】三十二之巻「弾ける歌」
Excerpt: この32話を見た後・・・ 一之巻「響く鬼」を見直してみました。 驚くほど新鮮です。 (以下ネタバレあり)
Weblog: 特撮ヒーロー作戦!
Tracked: 2005-09-20 00:34

仮面ライダー響鬼第2部〜小暮ショックに響鬼も、ファンもたじたじに〜
Excerpt:  免許証を忘れたのに、こんな展開にorz  冒頭からショックな事な展開ですね。  みどりちゃん、普段も冷静じゃないような。  とはいえ、小暮ショックが吹き荒れてます。  明日夢くんも巻き込まれるようで..
Weblog: 愛があるから辛口批評!
Tracked: 2005-09-20 01:44

仮面ライダー響鬼第2部〜小暮ショックに響鬼も、ファンもたじたじに〜
Excerpt:  免許証を忘れたのに、こんな展開にorz  冒頭からショックな事な展開ですね。  みどりちゃん、普段も冷静じゃないような。  とはいえ、小暮ショックが吹き荒れてます。  明日夢くんも巻き込まれるようで..
Weblog: 愛があるから辛口批評!
Tracked: 2005-09-20 01:44

仮面ライダー響鬼 三十二之巻
Excerpt: 「弾ける歌」 洋館の実験室。 紳士(村田充)と淑女(芦名星)が見つめる器具から濃霧のように白煙が湧きあがっている。 やがてそこから2つの影が浮かび上がると、たちまち実体化していき、不可思議な姿をした..
Weblog: 東風 明日は明日の風が吹く
Tracked: 2005-09-20 18:49

仮面ライダー響鬼 三十二之巻 「弾ける歌」05.09.18放送
Excerpt: 精力的に 実験に励む 洋館の男. そして,誕生したのが スーパー童子と姫. この オニューの童子と姫, あのクグツたちを あっさり倒す! 直接 ほとんど 絡まないうちに,お役御免ですか?
Weblog: EL CLASICO
Tracked: 2005-09-22 02:48

響鬼 三十二之巻「弾ける歌」感想1
Excerpt: 3週間ぶりだね、会いたかったよトドロキくん! 例えどんな妙な服着てても許すぜぃ(何)。 小暮耕之助さん、吉野からバイク一人旅っすか若いっすねー。 でも警察官いじめちゃだめだようー。 ところで その棒..
Weblog: あひるはぐわぐわひよこはピヨ!
Tracked: 2005-09-24 09:03

響鬼騒動:上げない声は届かない
Excerpt: 副題 『見たい番組を安心して見続けるために』・・ってことで。 30話以降の響鬼の件に関しては、数日前に思いの丈を書き込み、あまりに感情的な文章になってしまったので、後日、削除しています。なのに、なぜ..
Weblog: さるがぶつぶつ、たこもぶつぶつ
Tracked: 2005-09-24 13:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。