ということで始まった武装錬金アニメ。
テレビ東京なのに、なかなかスパルタンです。
とりあえず第一話特別編成なので、OP歌はなし。
キングゲイナー聞けると思って期待していたのに、残念でした。くそぅ。
話としては、斗貴子さんとの出会いです。
カズキが武装錬金発動させて、敵を倒し、斗貴子さんが名乗るまでと、正当なボーイ・ミーツ・ガールな始まり方でした。
何クールの作品かわからないのですが、1クールだとしたらLXE編、2クールだとしたら詰め込んで最後までいくのか、それともオリジナル展開始めるのか……原作の打ち切られ感をどのように解消するのかとか、深夜とはいえアニメで放送できるのか(特に早坂姉弟とか)とか、色々と不安材料はあるのですが、この1話を見る限り、わりと楽しめそうです。
なんと言っても、「シリーズ構成&脚本・大和屋暁」なので、ギャグと熱血の合体具合に関してはなかなか神がかってます。
和月先生の『武装錬金』に描かれるモノを的確に再現している気がします。
特に斗貴子さんが良いですね。
アニメになって、バルスカの細かい動きが再現されたことで、ギャグシーンでのかわいさアップ。特にラスト直前のカズキわつつく所とかかわいいです。
そしてそれよりも、スパルタン度大幅アップ。
「臓物をぶちまけろ!!」で、本当に臓物撒いている戦闘シーンは圧巻。
規制の厳しいテレビ東京でよくできたなぁ……というレベルの破壊映像です。
その時の斗貴子さんの目とか……狂気に染まっていて、まさにバトルヒロインでした。
--------------------
わりと最近、アニメの作画崩れは少なくなっているのですが、『武装錬金』は、一ランク上の出来な気がします。
まぁ、1話なので気合入れているのでしょうけれど、バルスカの戦闘シーンとかよく動きます。
この調子で続けてくれれば、かなりの名作になるんじゃないかという気がします。
なんにせよ、この作品の魅力は「変態ばかり」という所につきますので、早くパピヨンやキャプテンブラボーを登場させて欲しいですね。
うん、面白い!グロい!(笑)
しかしデスノといい、深夜なのにクオリティ高過ぎ!
昔は作画が全然原作と似つかぬもの多かったのに…。特にBOYはヒドかった…。
ともあれ欠かさず視聴ケテーイです。
クオリティ高いアニメでしたね。
なかなかスプラッタでしたし、今後も楽しみです。
デスノも、あとはLの勝平さんがどうなるか……ですかね。
>>特にBOYはヒドかった…。
そういえば、そんなこともありました……
僕の中で黒歴史化してますが。
自分は、自分は、東京キー局の中ではタブーの少ない放送局というイメージがあります。「恨み屋本舗」や「2ndハウス」や「GARO」や「ライオン丸G」などのエロやらグロなドラマをオンエアしてくれるのはこの局しかないでしょう。皇室問題のニュースが賑わっていてもここだけは、唯我独尊(笑)
追記 私のサイトで「でいひま」をリンクさせていただきました。宜しくお願いします。
テレビ東京はアニメでは規制が厳しいなぁ……という気がします。
最近、UHF系だと色々とカゲキな描写が多いですし
あとリンクもありがとうございます。
どんなサイトになるのか楽しみです。
深夜なのでやり2クールでしょうか。
できれば打ち切りで描けなかった話とか入れてほしいです。
確かにその辺りから規制が厳しくなっている気もしますね。
最初は結構色々やっていたのに……温泉に水着つけて入るようになってますし。
>>できれば打ち切りで描けなかった話とか入れてほしいです。
ですね〜
中途半端な部分は補完して欲しいです。