アクタガミとの交流を描いた、ちょっと切なくていいお話でした。
・役立たず--------------------
ゴミから生まれたツクモガミ・アクタガミ。
『塵あくた』のあくたですね。
しかし、特技が「どんぶりでご飯が5杯食べられる」
最弱怪人トーナメントでも、かなりの最弱方向に行きそうな頭の悪さですが……
・知恵の実--------------------
今回のプレシャスは、聖書にも出てくる『知恵の実』の原点
知名度でいったら世界レベルです。
しかし……ブドウですか。
いや、確かに世界中で栽培されている果物ですけれどね。
でもどちらかというとリンゴのイメージが強いです……
・ヤイバと高丘流--------------------
知恵の実にたどり着いた高丘のに、闇のヤイバが襲い掛かる!!
「高丘流の技の冴え、見せてもらおう」
……超カッコいいです。
いいなぁ、ヤイ×銀。(←そういう表記にするな)
・ミキサーヘッド--------------------
プレシャス保存にも大活躍、デュアルクラッシャー。
しかし、今日の蒼太の最大の見せ場はここですよねぇ……
まぁ、今回は高丘の以外は全員空気ですけれど、蒼太が空気だとなんか嬉しい、ムジュンした蒼太大好きっ子です。
・影忍法・爆散符--------------------
役立たずのアクタガミを、自爆させようとは……ヤイバ、なんてひどい子なの!!
でもこの非情さが痺れます。
悪の幹部はこうでなくっちゃね。ほら、他の悪役はなんか間抜けな人が多いですし。
・「や、焼き鳥!!」--------------------
今日の夕飯が焼き鳥だということに、ゲッコウ様が動揺しまくりで素敵です。
というか
1.ゲッコウさま、自分が「鳥」って自覚あるんだ
2.ゲッコウさま、普通に食事するんだ
3.ゲッコウさま、肉食性(or雑食性)なんだ
4.ゲッコウさま、共食いを気にするってことは……鶏!?(例えばワシとかタカなら、他の鳥を食べるときも気にしない)
と、変なところに感心しました。
・パジャマのシズカ--------------------
あ、やっぱりあの忍び装束は無理して着てるんだ。
変装の時以外でも脱ぐんだ。
確かに、アレだと寝たりとかできなさそうですが、悪の女幹部って、あの格好のままっぽい気がしてしまうのですよ。
ゾンネットちゃんとか、シェリンダさんとか、ウェンディーヌさんとか、あのまま寝ると風邪引きそうですし、ツエツエさんとかジャンヌさんとか痛そうですけれど。
・ダメ上司の閣下--------------------
閣下、頭の良くなった部下から、労働条件について糾弾される。
しかも作戦が「行き当たりばったり」と批難轟轟。
がんばれ! 閣下!
・アクタガミinサージェス--------------------
サージェス秘密基地のセキュリティって、どうなってるんでしょ。
いくらボウケンジャーの頼みとはいえ、ツクモガミを通してしまうなんて……どんな警備体制でしょう。
……そういや、天道くんと樹花さんも侵入してたから、案外、ザルなのですかね。
でも、『怪人が秘密基地にいる』って、最終回な展開を感じてしまいます。
考えたら、ボウケンジャーも残り半分なのですよね……
そして、アクタガミは知恵の実を強引に奪おうとするボウケンジャーを見限ってしまいます。
そりゃ、全然信用されない相手とは一緒にいられませんよね……ボウケンジャーももっと考えましょうよ。
・ゴミゴミ高丘の--------------------
愚かな人間に鉄槌を下すアクタガミ。
それを止めようとする高丘の。さすがに責任感じたみたいです。
でも、ゴミ袋を降らされて行動不能に。
……ところで、あのゴミ袋って、そんなに重いのですか。
鍛えている(であろう)高丘のを行動不能にするくらいなのだから、鋼鉄のゴミ袋だったりするのでしょうか。
・発電所の破壊--------------------
人間の身勝手さを正すために、発電所を破壊するアクタガミ。
でも、確かに、そうでもしないと環境破壊は止まらないのかもしれないですね……
ところで、環境破壊は「地球を苦しめるからダメ」という言い方をするのですが、それって間違ってると思います。
環境破壊が進行しても、例えば昆虫系なら難なく生き残りそうですし。
だから『人間が生活できなくなるからダメ』と、言い回しとしてはそれが正しいと思います。
身勝手に聞こえますけれど、他の動物が全部生き残ったとしても人間が滅びたら意味ないですし。
・ダークシャドウは裏切り者を許さない--------------------
このクール&ソリッドがす・て・き。闇の組織っぽさが前面に出ていて、ヤイバさんは渋いです。
惚れそう。
・友情の証--------------------
巨大化したアクタガミ。
それに対抗するサイレンビルダー。
……今回は轟轟武装クレーン&ミキサーかな? それともジェットかな?と思っていたら、「友情の証」の符で、撃破。
……うわ、なんかすげぇ悲しい結末。
カタルシスがなくて、なんとも後味の悪い話でした。
……と思ったら
・さよなら、アクタガミ--------------------
一応の"救い"として、アクタガミが生きているという描写がありました。
生きていてよかった、と思う反面、あのままいなくなっていてもよかったんじゃないかな、とも思います。
・星獣戦隊ギンガマン--------------------
沈む太陽引き上げるのさ、ガンガンギギン!!
子門真人さん大好きです。……ってこれだと希砂竜名義か。
ところで獣装馬って、全部で何話使ったの?という感じです。
ガレオパルサーも全然使っていた記憶ないし。
ラベル:特撮
殺陣も少なく、お子様が見て満足するかは微妙。
その反動で30分後がぶっ飛んでましたがね。
アクタガミ生存はヤツデンワニ化?いや、ドライヤージゲンか…。
映士が人間とアシュの血をひいているが故に、人間の愚かさも素晴らしさも知っているという描写があればなお良かったな〜。
何気に特別出演のボックに萌えました(笑)
銀は「指名だって誰が決めたんだ?!」で自爆したことになっているんですかね。一瞬留まってるし。
まあ今更関係無いっちゃあ無いですけどもしあそこで過去の自分と重ねていたなら細かいかな、と。
アフター5は、変身解除して晩酌とかしているんでしょうか?それともひたすら鍛えているんでしょうか?
>>なんだか、見てて「アルジャーノンに花束を」を思い出しました。
あー、なんとなくわかります。
もっと丁寧に描いて欲しい部分もありますが、でも中々素敵だったと思います。
物悲しいですね……
>>その反動で30分後がぶっ飛んでましたがね。
……ですね。
--------------------
>wiseさん
>>ヤバイバ坂口さんが光った一本でもありましたね。
こいつはヤバイバ!!
しかし光りまくっていましたね。
これくらい活躍してくれると、嬉しいです。
>>映士が人間とアシュの血をひいているが故に、人間の愚かさも素晴らしさも知っているという描写があればなお良かったな〜。
ああ……確かに。
脳内で補える範囲ですが、ちょっとでも描写があると良かったですね……
>>何気に特別出演のボックに萌えました(笑)
何気なさが素敵でしたね。
--------------------
>かずぺーさん
確かに『使命』とか、乗り越えた高丘のですので、その辺も丁寧にやってくれるとよかったかもですね……
--------------------
>オゴボゴさん
>>アフター5は、変身解除して晩酌とかしているんでしょうか?それともひたすら鍛えているんでしょうか?
晩酌に一票!!
「やってらんねぇよ。なんだよあの鳥頭」とか、そんな愚痴言っている気がします(笑)
猛禽類っぽいんだから別に気にならないはずなのに(笑)
陛下といいガジャ様といい、ネガティブの上司ってどうしてこう…(爆)
>でもどちらかというとリンゴのイメージが強いです……
本当はリンゴじゃないっていう説があるですよ。食用になって歴史が浅いらしいし。
やっぱりそうなのですかね。
「アルジャーノン」も好きなので、楽しめました。
--------------------
>isayaさん
ネガティブの上司は、そのうちオー人事されますね(笑)
>>本当はリンゴじゃないっていう説があるですよ
なんか聞き覚えあるんですが、すっかり忘れてました。
でも、もう僕の脳には、リンゴと刷り込まれてしまってますね……