当ページの閲覧は自己責任でお願いします。

2005年12月04日

自己紹介・装甲

だいぶ見てくれる人も増えてきたので、改めて自己紹介をしてみたいと思います。


題して、「でいひま管理人へ48の質問」

結構長くなってしまったので、覚悟してどうぞ。

001・名前は?--------------------

翠です。
読み方は「みどり」で、「すい」じゃないです。


002・ぶっちゃけ、もっちーと山崎さんのどっちが好きなの?--------------------

……なんでいきなりこんなコアな質問が……

僕の中では、もっちーのほうが輝いています。


てか、質問考えたの誰だよ!?


003・質問って、自作自演だろ?--------------------

ああ、そうさ。自作自演さ。
自分で質問考えて答えてるさ!!

いいんだよ、いつも部屋の壁に向かってブツブツと独り言つぶやいてるんだから、その延長だよ!!


004・独り言って……キャラ作ってない?--------------------

すいません。キャラ作ってました。
妄想はしても、さすがに呟きません。


005・ご職業は?--------------------

つーか、いきなり普通の質問に戻るなよ。

えー、今話題の一級建築士です。嘘です。
特撮的に例えて言うなら、オルタナティブ・ゼロを目指して、市川洋介さんやってる感じです。


006・年齢は?--------------------

設定年齢19歳です!!


007・で、本当の年齢は?--------------------

なんかここまで引っ張ってきたので、今さら明かすのもなんとなく恥ずかしいんです。
別に隠す必要性は皆無ですが。

"現役"のころに見ていたのが「チェンジマン」「フラッシュマン」「RX」あたりです。
アニメ的に言えば、リアルエヴァ世代です。
干支は酉です。


008・性別は?--------------------

少なくとも、肉体は男性です。

つーか、その辺のジェンダー関係の話をすると、原稿用紙100枚以上の論文が書けるのでまたの機会に。



009・サイボーグ009について一言--------------------

また脈絡のない……って、質問番号が"009"だからか……


009は、つい最近やっていたリメイクと、原作少しを見てます。
石森テイストが溢れていて、好きな作品ですね。
戦隊ものの原型ですし。


010・PCの環境を教えてください--------------------

SONY・VAIO使いで、OSは当然WinXP。
Macにも挑戦してみたいけど、DOS時代からマイクロソフトっ子なので、どうなのかしら……

あと、かな入力という希少種です。


011・一番好きな特撮作品は?--------------------

一番……一番といわれると難しいですが。

「仮面ライダークウガ」でしょうか。

リアリティとファンタジーのバランス、登場人物の演技力、キャラの魅力、メッセージ性……

さまざまな面において、かなり高い水準にある作品だと思います。


012・二番目に好きな特撮作品は?--------------------

一番よりさらに悩むんで、もう何個か一気に挙げてもいいですか?


013・仕方ない……じゃあ、次に好きな特撮を--------------------

順不同で。

まずは「ウルトラマンネクサス」

ほぼクウガの評価点と一緒ですけど、リアリティさが素晴らしいです。
メッセージ性の高い「絆」がメインテーマで、キャラたちの生き様に感情移入できます。

放送期間の短縮で、最終章が短かったのが、微妙にマイナスポイントです。


そして「激走戦隊カーレンジャー」

リアリティという点では、ものすごく破綻してますが、ここまで破綻してくれると気持ちいいです。
「私バカやってますよ〜。笑って〜、うへへへ」という笑いは嫌いなんですが、カーレンはそうじゃなくて、「本気で真面目にやってるんだ!!」という様が笑えて仕方ないです。



で、「仮面ライダー響鬼」

始まった時はクウガを超えられると思っていましたし、実際見ていても、その印象は強かったです。
淡々としていても、確実に広がっていく"響鬼ワールド"が大好き……でした。


014・じゃあ他に好きな特撮は?--------------------

総合的に見て……

「ギンガマン」「タイムレンジャー」「アバレンジャー」「デカレンジャー」

あと、現在放映中の
「マジレンジャー」「GARO」「セイザーX」

あたりです。



015・嫌いな特撮は?--------------------

あんまり、作品の事を「嫌い」と思うことってないんですよね。
どんな作品でもそれなりに楽しめてしまう体質なので。

場面を限定して挙げるならば、

「アギト最終章」「555の最終回あたり」「THE FIRSTのラスト」ですかね。
なんていうか『あれ?』感が強かったので……

……別に特定の脚本家を意識しているわけではないんですがねぇ。

脚本の人の名前を意識しだしたのは、響鬼の路線変更以降ですし。


016・本当に意識してないの?--------------------

はい。ほとんど意識してないです。

つーか、

30話見て違和感⇒しらべる⇒アギトも555の最後もこの人だった!!⇒納得と同時に悲しみ

というパターンです。


017・好きなアニメ作品は?--------------------

とりあえず、ケレンたっぷりな作品が好きです。

現在放映中のもので言えば、「ガン×ソード」「ガイキング」あたりです。
昔のも挙げるなら、「勇者特急マイトガイン」「機動戦艦ナデシコ」「機動武闘伝Gガンダム」「勇者王ガオガイガー」あたりです。


あと、ジュブナイルな感じと、友情を超えた甘酸っぱい香り漂う「デジモンアドベンチャー」も好きです。
不遇な境遇好きとしては、「明日のナージャ」もはずせません。ビバプリンセス・ローズマリー。


018・好きなマンガは?--------------------

実は、マンガって、あんまり読んでこなくって、本格的に読み出したのって、ここ二、三年なんですよ。

だから、好きな作品はてんでバラバラなんですが。

トラウマになりそうな「ヨイコノミライ」を始めとするきづきあきらさんの作品群
ストーリー・構成なら「ジョジョ」「魔法先生ネギま!」「ダイの大冒険」
ギャグものなら「勝手に改蔵」「さよなら絶望先生」「ハヤテのごとく」「太蔵もて王サーガ」
ケレンな感じで「HELLSING」「仮面ライダーSPRITS」「スクライド」「武装錬金」
ネタ的に「聖闘士☆星矢」「賭博黙示録カイジ」

です。

あ、今、最も熱いギャグマンガ「テニスの王子様」も外しちゃいけないけど、好きな作品に挙げたくないのはなんでだろう?


019・好きな音楽は?--------------------

特撮ソングをわりと聴いています。

宙明サウンドが好きです。
最近、作曲の勉強も少ししているんですが、曲作っていると、いつの間にかトランペットが鳴って、宙明節になってしまいます。


あとは、一般向けだと、ピコピコ系が好きです。
capsule、PSB、YMCKとか、ヴィレッジヴァンガードでかかってそうな音楽が好きです。



020・好きな映画は?--------------------

字幕が嫌いだし、原語で判別できる語学力もないので、もっぱら邦画が好きです。

オダギリジョーの「アカルイミライ」は淡々としていて好きです。
あとは青春系で「SWING GIRLS」とかも好きです。翌日からジャズやりたくなります。

ヲタ系で挙げるならば、やはり「ULTRAMAN」ですね。子ども成分と大人成分のバランスは、僕的にベストです。変に凝ってないワンテーマなんで。


あえて洋画で好きなものと言えば……ガン=カタなリベリオンですかね。


021・好きなゲームは?--------------------

RPGがキホンですかね、僕の場合。

少しクラシックですけど、FFの3〜6あたり、ロマサガシリーズが好きです。
あと、最近はDSで、ぶつ森三昧です。Wi-Fiもやってみたいです。


022・生息地は?--------------------

生息地って……野生動物かよ!
ま、いいけどさ。どうせ自作自演だし。

神奈川生まれ、埼玉育ちの東京在住です。首都圏でしか生活してないです。
だから、方言とか使える人が羨ましくって仕方ないです。

よく行く街は、路線的な都合で渋谷、遊びに行くのは池袋・新宿あたりです。
ヲタのくせに、秋葉原には、年に2〜3回も行きません。

とは、ザらスの川崎高津店に週に一度くらい出没します。


023・今年のクリスマスのご予定は?--------------------

土日だから特撮見る。以上。


024・質問がやっと半分だけど、どう思う?--------------------

質問をあと24個も思いつくかが疑問。
てゆーか、そもそもなんで「48の質問」にしたのか、自分を問い詰めたい。


025・あなたの萌え属性を告白してください--------------------

男性ヲタモードでは、「眼鏡属性」「脚属性」「黒髪属性」「うなじ属性」「ツン属性」「健気属性」に弱いです。
封印されている属性としては「妹属性」「炉属性」です。


腐男子モードでは「眼鏡属性」「背中属性」「金持ち属性」「S属性」
封印属性は「ショタ属性」です。

別に伊達眼鏡もオッケーですし、コンタクトも平気な邪道な眼鏡党です。


026・封印されてる属性って何?--------------------

あんまりおおっぴらに言うと色々とマズイ属性です。
児ポ法の縛りもあるので。


027・あなたが萌えるキャラは誰ですか?--------------------

2.5次元ならば、間違いなくもっちーこと、持田ひとみさま。
「十之巻 並び立つ鬼」の川原の土手でノックアウトされました。

2次元だと……もっちーほどのスマッシュヒットな人がいないんですよね。
好きなキャラ、という括りなら答えられますが、萌えと言われると……


028・じゃあ、好きな2次元キャラは?--------------------

性格的なものを含めて言えば……

ネギまのエヴァンジェリンさま、
ナージャのプリンセス・ローズマリー、
アムのシャシャ、
スクランの沢近、
エレジェレのレン

あたりでしょうか……て、眼鏡さんが一人もいないですが……


029・ホントに眼鏡属性なの?--------------------

Yes,I do.(はい、その通りです)


「普段コンタクトの女の子が、夜寝るときに、自分の前でだけ眼鏡になる」という、隠れ眼鏡さん萌えなのです。だからむしろ、普段から眼鏡さんなキャラはどうでもいいんです。
そのレンズの輝きを独占したいんだよぉ。


030・自分でキモイと思いませんか。--------------------

時々、ね。


031・なぜこのサイトを始めたのですか--------------------

また基本的な質問に戻ったなぁ。

えー、他人に自分の意見を伝えるためです。
一人で悶々と妄想していても、それはまさに自己満足で。
もし、僕の意見を「面白い」「参考になる」「助けになる」と言われたら嬉しいなぁ、と。
そういう自己顕示欲が動機ですね。


032・好きな食べ物&飲み物は?--------------------

食べ物は……カレーとかかな。洋風やアジア系カレーも好きだけど、カツオだしで作った和風カレーが最近のマイブーム。

飲み物は、ペットボトルで買うのは基本的に水です。エビアンとか硬水を飲みます。
酒だったら、基本的にワイン一辺倒。
赤だったらブルゴーニュのピノ・ノワール、白ならゲヴァルツトラミナーが好きです。


033・好きな車&バイクは?--------------------

車だったら、スポーツカーと、あと小さくてかわいい車が好き。
ダイハツ・コペンとか乗り回したいです。

バイクなら、今時分が乗っているカワサキ250TR。
あとは、イブキさんの乗っている「竜巻」の元車両・SHADOW750も欲しいです。


034・BL好きなの?--------------------

好きですよ。
リアル恋愛対象は女性ですけど、ファンタジーなら男性でもOK。

眼鏡で理知的な人が好みです。


035・どんな場面が燃えますか?--------------------

燃える……この場合は、魂がバーニングするって解釈でいいんだろうかな……


燃えるシチュエーションは、とりあえず自爆です。
で、自爆で生死不明⇒奇跡的に助かった!というところまで行くと、かなり燃えます。
具体的に言えば、「ダイ大」ポップのメガンテです。
応用的に、自己の犠牲を顧みずに戦う人々……デュナミストさんたちが大好きです。

あとは、"いつもの動作""いつもの音楽"が帰ってきたときですね。
マンネリ至上ですけど、落ち込んでいたヒーローが、音楽とともに復活する!というのは燃えます。

555における、たっくんの復活「俺は戦う……人間として、555として!」で、手首チャカ、あたりが555の最燃えポイントでした。それ以降は落ちましたけど。


036・コスプレイヤーなんですか?--------------------

初心者ですけど。たまにイベントに行くくらいです。
しかも、衣装はそんなに自作しないし。

でも、この冬は、コミケデビューするという噂が僕の中で。
しかも自作でメーミィさまをやろうという案が、僕会議で有力です。

……どうすんだよ、あんな衣装……


037・日本の政治のあり方について一言--------------------

なんつーか、名前やら体裁だけの変更で"改革"と言うのはどうかと思います。

あと、マスメディアが政府に寄りすぎな気がします。
もっと、政権の腐敗とか批判しないと。別に何党がダメ、というのではなく、同じ党がずっと政権についていることがよくないと思うので。


038・スポーツはどうですか?--------------------

基本的に、芸術系のスポーツ鑑賞以外はほとんどしないです。

具体的にはフィギュアスケート、シンクロ、体操、バトントワリングなどなど。
野球とかサッカーとか……あんまり興味がないです。


039・ヲタ系以外で見るテレビ番組は?--------------------

朝のNHKニュースと、夜のNHKニュース。
ドラマも久しく見てないし、バラエティなど、かなり永い間見ていません。


040・特技は?--------------------

ありすぎて困ります。

とりあえず人に見せびらかす系ばかりです。
手品、尺八、歌、バトントワリング、フランス語(仏検3級)、ツボマッサージ……

現在、作曲と絵を勉強中。
あとは格闘技もやってみたいです。太極拳とか。


041・スライムが現れた!--------------------

とりあえず降参。舎弟になる。
のちに、食事に毒を混ぜて暗殺。


042・今年の流行語について一言--------------------

とりあえず、「小泉劇場」なんて、マスコミ以外誰も使っていないと思う。
あと、「萌え〜」というのはメイドさんじゃないと思うし、そもそも、真性ヲタは「萌え〜」と言わないと思う。
「萌え」と、動詞形で使うと思います。

僕的に今年の流行語は「鍛えてます」「絶望した」「絆」です。


043・嫌いなものはナンですか?--------------------

いいえ、僕の嫌いなものは、インド製の無発酵パン、ナンではありません。


044・嫌いなものは何ですか?--------------------

自分の意見を他人に押し付ける態度。
自分だけが正しくて、相手は1mmも正しくない、みたいなことを言う人。


045・「桐矢の性格の外見もっちー」と、「もっちーの性格の外見桐矢」どっちがいい?--------------------

外見もっちー。
人間の価値はだいたい、外見で決まりますし。

つーか、もっちーにだったら、嫌味言われても、色々と快感だと思う。

まぁ、もっちー性格の外見もっちーが文句なく一番だかな。(ミもフタもない)


046・つーかさ、ぶっちゃけて、前にやった自己紹介とだいぶかぶってない?--------------------

……今読み返したら、ほとんど同じこと言ってるし。半年程度じゃ、特に変わらないってことですね。(⇒参照)

てか、なんで「好きな関取」とか出てきたのだろう。謎すぎて楽しいぞ僕。


047・なんか一言、見ただけで感動するような言葉を書け--------------------

ええっっ!
何その高すぎるハードル。


【考え中】

うーん……どんな言葉なら感動するかなぁ……

【考え中】

悩むなぁ……

【考え中】

よしっっ……これでいくか。


「片づけしてたら、引き出しの奥から500円玉が出てきた」


……感動しません?
え?ダメっすか……


048・最後の質問--------------------

……最後の質問を考えるのは、画面の前のあなたです!
さあ、どんな質問でも聞くだけならタダです!


……決して、考えるのが面倒になったから、みなさんに振っちゃおうとか、そんな安直な水平思考じゃないですよ。ハイ。


--------------------
なんかこんな更新でした。

多少はお楽しみいただけましたでしょうか?
「楽そうだなぁ」と書いてみたら、なにげに○時間も経ってしまいました。むむむ。


お付き合いありがとうございました。
またあした。
posted by 牧田 翠 at 21:56| 東京 ☔| Comment(9) | TrackBack(0) | 挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんか最近よくカキコさせてもらってますが、その大きな理由が、

『あたしの趣味との絶妙なシンクロ率と非シンクロ率』

なんです(笑)

「激走戦隊カーレンジャー」
「タイムレンジャー」「デカレンジャー」「デジモンアドベンチャー」
「明日のナージャ」
「ガイキング」
「勇者王ガオガイガー」

あたりはかなり好きです!

「ギンガマン」「アバレンジャー」
「ガン×ソード」
「勇者特急マイトガイン」
「機動戦艦ナデシコ」
「機動武闘伝Gガンダム」
「ネクサス」

あたりは結構嫌いです。
すみません(笑)


48番目の質問を考えたのですが…。
思い付かないのでテキトーでいいですか?(笑)

一番好きなガンダムはなんですか?

あたしは、
元祖(TV版)
∀(TV版)です!(笑)

Posted by COMY at 2005年12月05日 01:02
ではわたしからも究極の質問というか二択を
理想の最終回だけどもっちーの出番がない響鬼最終話と
もっちーの出番がふんだんにあるけど実に井上御代な悲惨な最終回のどっちをとりますか?
Posted by morio at 2005年12月05日 12:22
>COMYさん

COMYさんは、「嫌い」と言い切れるところがすごいなぁ、と。
僕は、とりあえずなんでも見られてしまう性格なんで、剣だろうが555だろうが、そこそこ楽しめていたわけです。(もちろん○○より嫌い、とかは言えますが。)

でも、まぁ、好みなんて人それぞれです。謝る必要はないと思いますよ?
むしろ、どんな部分が嫌いなのか、ちょっと聞いてみたいです。

ガンダムは……「ガンダム」って冠のついた番組という解釈でいいなら、Gガンダム(笑)

宇宙世紀限定で言うなら、VかZかな……
ファーストも嫌いじゃないですけど。

--------------------
>morioさん

迷いません。

「理想の最終回だけどもっちーの出番がない響鬼最終話」です。

響鬼という世界が壊れたら、僕の好きな「もっちー」も存在しないと思います。
つーか、今ですら、御大テイストなもっちーなんて見たくない!!という気すらあるので。

Posted by 翠 at 2005年12月05日 22:56
>むしろ、どんな部分が嫌いなのか、ちょっと聞いてみたいです。

リクエストに答えて(笑)
『ちょっと長めの返事』を。
遅ればせながら(笑)


えーと。
もちろん嫌いな事そのものは、全然悪いとは思っていませんが(笑)
それでも、それを好きだと言ってる相手に「嫌い」と無造作に言い切るのはどーかと。

…と、そんなこと言いながら、せっかくなのであたしの好き嫌いの話をさせて下さい。



料理に例えます。
メニューはシェフにおまかせのコースで。

現在のイチオシは尾田栄一郎シェフ!
骨太マンガ肉を中心にしたコースは、超豪勢なお子様ランチ!
メインディッシュ直前に出て来る、ピリリと辛い一皿がメインの旨さを引き立てます!


いろんなシェフの、独創的な工夫を見つけるのが楽しいデス!

具体的には…、

・一見すると攻撃に見えない音撃を、らしくみせる為に、
『音撃鼓を付ける』
『音撃弦を刺す』
のを失敗するシーンが数多く入っている。
初めてのアイディアを見やすくする工夫。

・ビルの屋上に行く為に『青』でジャンプ!
着地前に『赤』に変身!硬い甲羅に対抗して『紫』→『紫の金』!
独自の番組内ルールを順守する。

・ビーストの攻撃からネクサスを守る為に、ネクサスの進路に躊躇無く攻撃をかける凪。
キャラクターの個性、心境の変化が表れた意外な行動!

…みたいな。
「お客さんがオオッ!と言うような事をしなさい」
byジャイアント馬場。
な感じデス(笑)



じゃあ、対して嫌いなのは。

1.シェフが、せっかくの高級食材をあたしの想像より並の料理にしてしまった場合。

マイトガイン・Gガンダム等がコレです。
ドモンの味付けが弱かったと思ってます。
師匠と一緒に食べると、師匠の味しかしないんですよ!
(当社比)

2.予想・期待に反して、料理の続きを食べる気を無くす程に苦手な食材が入ってた場合。

ネクサスの「リコのエピソード」や「前半の凪」がコレです。
アバレキラー。
草加913。
Zのカミーユ。
種の前半のフレイ。
種デスのシン・キラ・アスラン・ラクスもコレです(笑)
食わず嫌いはしないようにしています。

3.明らかに実力があるシェフが、高級肉料理と高級デザートを混ぜてご飯に乗せてたような物を作った場合。

ナデシコの事です。
最初からまずい物よりも困ります。

4.うまい料理なのに、ウエイトレスがメイド服だったり、ギリギリビキニの美女だったりして、気になって食事に集中できない場合。

ゴーダンナーから新婚さんネタを抜いたら傑作だと思います。
ミーアの乳揺れはアリ(笑)
艦長のは邪魔!


5.シェフが素人だった場合。

…などなど。
キリがないです(笑)


◎しかしながら。

『嫌われる事』は
『普通(無関心)』より、
遥かに価値があると思っています。

今年、友人と一番した会話は、
「響鬼、いいねぇ!」
と同じくらい
「ディスティニー見たか!?」
でした。

そんな訳で…、

あたしには、

『番組を積極的に嫌って楽しむ趣味がある』

と、いうことデス。

いささか悪趣味な事は自覚してはいますから、無制限に出さないようにはしてるのですが…(苦笑)



P.S 今年の流行語大賞は

『路線変更』

でしょうか(笑)
Posted by COMY at 2005年12月09日 00:29
COMYさん、長いコメントありがとうございます。

ふむふむ……なんとなくわかりました。

僕は好き嫌いがないのかな……と。
デス種も演出がアレだな、とか思いながらも、「嫌い」とは言わずに、むしろ「好き」と言ってしまいますし。

COMYさんの「番組を積極的に嫌って楽しむ」というのもよくわかります。
でも、僕はどこか一点でも"楽しめた"という時点で「好き」になるので、アンチ的な見方をしていても、わりと「好き」と言ってしまいます。

COMYさんのたとえで言うと、「高級食材」が入っているだけで好きと言ってしまう、といったとこでしょうかね。
……なんか味音痴みたいですが。



……あと、COMYさんの嫌いな食材は、基本的に僕は大好きです。
あえて嫌いと言えるのはデス種のラクス閣下ご一行とかかしら……
他は大好きです。
……趣味、合わないなぁ(笑)


「路線変更」が流行語だとしたら……授賞式には白倉Pが呼ばれますね。賞をもらえる時に、すごい嬉しそうにしてそう……
Posted by 翠 at 2005年12月09日 22:33
翠さん酉ですか〜。シュシュトリアンが守ってくれる年ですね!
とか言ってる私も酉年ですが。一回り違うっぽいのが哀しい…。

特撮のシュミは近いです。「クウガ」はもちろん、「カーレンジャー」「タイムレンジャー」「ギンガマン」あたり好きです。
アニメ、マンガは見ないのでわかりません。
あと、渡辺宙明!宇宙刑事シリーズ好きだったし、「デンジマン」「サンバルカン」とか、もっと古くは「キカイダー」とか。
落ち込み気味の時に宙明サウンド聴くとパワーアップ!!します。
バイクはカワサキっす。なんせ「キカイダー」好きですから。
ゲームが主にRPGで、前のFFが好きってあたりもひそかに共通項だったりします。

話を特撮に戻して、脚本のことですが……
あまりスタッフに関心のなかった私ですが、ここで色々と知ったんで自分でも調べてみたら、
今の響鬼の脚本の人って「ジェットマン」書いてた人だったんですね。
なんか当時(今も?)けっこう人気のあった「ジェットマン」ですが、じつは私は「大嫌い!」でした。
(もしお好きでしたらごめんなさい)
この脚本の人と相性悪いのかも…と思った出来事でした。

そこで質問です。
「好きな特撮脚本家は誰ですか?」
Posted by 白亜鬼 at 2005年12月10日 01:17
>白亜鬼さん

うわ、シュシュトリアン懐かしい!!
有言実行ですね〜なんかうろ覚えで主題歌歌えそうです。


ジェットマンは……実は一番見てない戦隊で、何話かしか見てないのですよ。なんか最終回は見て、黒い人がしんぢゃった!!という衝撃だけは覚えてます。
だから、あんまり「好き」とも「嫌い」とも語れないですね……
でも、どうやら賛否も両論らしくって、あの人は昔から信者とアンチが多いみたいです。


>>好きな特撮脚本家は誰ですか?

うーん。
あんまり意識してないんですけどねぇ。

敢えて言うなら、「クウガ」とか「アバレン」「デカレン」のメインライターだった荒川稔久さんですかね。

僕の中の「子ども成分」と「大人成分」がバランスよく満足する脚本が多いので。


Posted by 翠 at 2005年12月10日 02:27
貴様ら腐女子はこの世から消え去れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by 地獄の大魔王 at 2006年03月13日 16:06
消え去れ、と言われても、僕はプリンセステンコーでないので、残念ながら消え去ることができません。
そもそも腐"女子"じゃないですし。





Posted by 翠 at 2006年03月13日 20:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。